表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

プロット会

 元々Twitterでなかよくして貰ってたみすてーさんから「昔こんな事をしてみたことがある」とプロット勉強会なる企画を見せて頂いたのが直接のきっかけでした。オフでみんなでプロットを持ち寄って色々と検討したり意見を言ったりする会。

 昔から文芸同人誌には「合評会」というのがあってこれがめちゃくちゃな罵倒vs罵倒のカオスであるとは聞いていたのですが、内容を見てみるとまぁ穏やかでよさそう。私は「面白くしたい」とは思っていても「上手くなりたい」とは思ってないので(そんなのどうでもいいし多分今以上に文芸寄りになるともう誰も読んでくれないと思う)、ちょっとやってみたい。当初は他の企画と合併でと思ってたのですが、そちらは少し頓挫なので、まずはプロット会だけ。

 まずたたき台というか、試してみないと何も問題点も分からないし進行も不明だし、でとりあえず一度やることに。知り合いに声をかけていくという完全なクローズド企画として始まりました。たたき台として私とみすてーさんでプロットを用意することに。


 私は元々大きなシリーズをずっと書いているのでそのためのプロモ的な何かがほしいなーとは思ってました。もう一本無料配布でずっと配ってるのがあるし、まぁあれは特に直すところのないきちんと全てが収まる良品(※面白いかどうかは別)なのですが、そろそろあのコンテンツではない別の導入口を用意したいなというのがありました。


 持ち込んだプロットはA案とB案両方あります。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ