表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚無なありきたり 〜別乾坤奇譚〜  作者: 犬冠 雲映子
ンキリトリセン(ミスの決別と清楚凪 錯迷の襲来編)
137/162

みーにんぐれす をよこさいどにて(おうめ)

サクメイさんシリーズです。

「え?死んだ…?」

 視界がクラリと歪んだ。自分は生者ではない?

「世には数多の呪法があります。人の恋愛を成就させるもの、または反対に縁を切るもの。そして魂を呼び起こすもの…または、死者の体を人形のように操るもの」

「は、はぁ…オマジナイってたくさんあるそうですね」

 清楚凪 錯迷は頷き、キョンシーはご存じですか?と聞いてきた。

 もちろん。中国の有名な、両腕を突き出した化け物である。

「貴方はそれに近しい存在なのです」

「…わ、私がキョンシー…」

 思わずおでこに呪符がついてないか確認してしまう。(つ、ついてなかった)

「キョンシーのように術者が、死体にパーラム・イターの異能やらを詰め込み、二度と復活して出てこないように封じた。それが貴方です」

「ま、待ってください!なぜ、私なんですか?普通に箱でも何でも良かったじゃないですか!」

 悪しきモノを封じ込めるのなら、箱でも祠でも、または石でも何でも良かったはずだ。

「生前の貴方の(カルマ)がパーラム・イターに馴染みやすかった。八重岳 イヨ子の死体はあのオンナを封印するほどに罪深いものだった、と」

「八重岳 イヨ子…」

 そういえば自宅の表札に『八重岳』と書かれていた気がした。なぜ今まで気づかなかったのだろう?

 いや、気づかないよう細工をされていた?

「…しかしまるで生きているかのような。とても稀少価値のある呪具です。成長もし、衣食住を求める。至愚の腕前は国宝級です」

「至愚…」

 あの人面獣が、自分を。

「飾るよりは動かしていた方が、サクメイはよいです」

 彼はもう、それしか頭にないようだ。汗が垂れて、自分に血が通って水分があり、肺が呼吸をしているのを自覚する。間違いなく生きている。

(生きているのを否定されたみたいだ…)

 そんなの、初めてだった。

「乎代子さん」

「え…」

「怖がらないでください。今日は貴方をたっぷり観察しました。お帰りになってもよろしいですよ」

 ヤギの瞳孔と目がニヤリと笑う。不気味だ。

「じゃ、じゃあ…さようなら」


 清掃作業を終え、トボトボと帰る。疲れきって今にでも寝てしまいたい。

 寝たらまた、パーラム・イターが出てくるのだろうか?それは嫌だ。

「…乎代子。どうした。やつれてんぞ〜」

 ラファティ・アスケラが呑気な面構えでアパートの前で佇んでいる。何やら手にはコンビニで買ったのか、ビニール袋が下げられていた。その様がまた心を逆撫でる。

「オメー、なんで今まで黙ってたんだよ…」

「は?なん?」

「私が死んでるってんのを、何で黙ってたんだよ!」

 どついて、階段を登ろうとした。が、ラファティに掴まれ転がりそうになる。

「話してどうなる?お前が死んでるとしても、誰が困る?」

「…は?」

「お前は家族を殺めた。死んで悲しむ人なんて誰もいねーだろ」

 冷淡な声音で告げられて、わなわなと体が震える。

「なんだよそれ…」

「それより誰にその話を聞いたんだ?」

 彼は少なからず困惑しているみたいだった。予想外の出来事だったのだろう。

「清楚凪 錯迷…」

「…知らない奴だ。とりあえず俺らのアジトに行くぞ。パビャ子が来たらしちめんどうくさい事になっから」

 力強く引っぱられ、無理やり連行される。丁度よく空車のタクシーが暴走しながら走っていたので、彼は手を挙げた。

「お梅まで」

「はぁ?!?お梅ってお客さん…」

「いいから。お金は出す。緊急なんだ」

 映画でしか聞いた事のないセリフに運転手は戸惑い、ちくしょうと車を発進させた。

「お客さんたち、どういう関係で…?」

 悔し泣きしている乎代子を見て、運転手のおじさんはさらに困り果てた。

「ちょっとした喧嘩で」

「まさか心中とかしない?大丈夫?」

「しませんよ。コイツの実家がお梅にあるんです。コイツ、喧嘩してここまで来ちゃって…金がないっていうから」

 愛想笑いのまま嘘を述べ、なぁ?と聞いてきた。渋々頷くと、なぁんだ!と彼は納得したようだ。そんな家出少女みたいな輩がいるか。

「色々疲れたろ。寝ろよ」

 これは本心なんだろう。確かに心身共に疲労し尽くして、涙も出なくなっていた。車の揺れが眠気を誘い、素直に眠る事にした。


「あはは。ここまで質のいい入れ物はないや」

 喜んでいるようで、まだ食われそうにない。その際に、イヨ子は邪念が浮かぶ。

 ──弱体化したパビャ子と、一緒に過ごせないだろうか。そうしたら…。

(そうしたら…)

 希望を見いだしてしまい、虚しくなる。(パビャ子さんとずっと居たいよ…わたし、まだしにたくない)

 初めて死にたくない、と悔やんでしまった。死にたくない。まだ──


 懐かしい心地がする悪夢から目を覚ますと、見知らぬコンクリート打ちの建物にいた。照明器具は少なく暗い。

 不思議な内容だった。パビャ子へ、一緒にいたいという切なる思いを抱く夢である。

 気持ち悪い。

 自分はソファに寝かされていて、毛布もかけられている。誰かにここまで連れてこられたのは理解した。

「起きた?お嬢ちゃん」

 ラファティ・アスケラより更に背が高い、美麗な男の人がやってきた。白いスーツがその美しさを際立たせる。

「こんばんは。オイラはミハル・ミザーン。ラフの先輩」

「あ、はぁ」

「話は聞いたから。ま、リラックスして過ごしてくれや」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ