表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚無なありきたり 〜別乾坤奇譚〜  作者: 犬冠 雲映子
ンキリトリセン(ミスの決別と清楚凪 錯迷の襲来編)
136/162

みーにんぐれす をよこさいどにて

サクメイさんシリーズとなります。

 乎代子は隣の市にある雑居ビルへ清掃の仕事に来たはずである。エレベーターの扉が開くと、全てが血みどろの屋敷に繋がっていた。湿った木の匂いと雨の音。

 パビャ子の話を思い出した。サクメイ。

 異様な殺気に身構えると、奥から虎がのしのしと歩いてきた。さすがにこれには太刀打ちできない!

 閉める、のボタンを連打するも機能してくれない。舌打ちして非常ボタンを押した。

「すいませーん!!!!!!!!!!!」

「貴方が、パーラム・イターの片割れですか」

「…知らない」

 夢で見たあの光景。パーラム・イターの話。ではあれは清楚凪 錯迷。

「なるほど、貴方の方がパーラムの気配が濃い」

「…パビャ子と知り合いなんだろ」

「そして中有の者…八重岳(やえたけ) イヨ子の魂の気配もする。それは同じですね」

 八重岳 イヨ子。その言葉を聞いて身を固めてしまった。

 その名の人は何をした?

「パビャ子と、パーラム・イターと知り合いなんだろ。何でいきなり接触してきたんだ」

「それは…あのオンナが逃げていたから、ですよ」

 機械音声のような声音が目玉だらけの虎から聞こえてくる。口は開いていないがどこから声を出している?いや、化け物だからそんな事を気にしている場合ではない。

 今まで遭遇してきたこの世の者でない部類と段違いの気迫がある。山を破壊した覃(のびる、ひととなる)など取るに足らない。

(どうすれば逃げられる?!)

 後ずさり、逃げ場所がないか視線をめぐらせた。

「しかしよく出来た呪具です」

 いきなり目の前に大柄な男が立っていた。びっくりしたが、彼が清楚凪 錯迷の正体だと悟る。

 茶系の髪を両脇に束ねた──いわゆるツインテールとそれを隠すような柔らかい長髪。ヤギのような瞳に、摩訶不思議な角が片方生えていた。明らかに人間ではない。

 リクルートスーツを着た男は無骨な手で乎代子の頬をつまんだ。

「パーラムとは異なる意思を持ち、人に擬態している」

「にゅー!」

 いとも容易く持ち上げられ、命を危機を感じた。こちらは人並みの体力しかない。勝てるはずがないのだ。

「ふむ。さすがにか弱い生物を捻り潰すのは気が引けます。少しお話しませんか?」

 ガッシリと担がれ、乎代子は動揺していた。どうすればいいのだろう?


 座敷のような、古めかしい豪華絢爛な間──大広間に連れていかれ、空間の割にちんまりとした箱膳に茶菓子が置かれていた。

「乎代子さん、でしたよね。サクメイは知っています」

 畳に置かれ、頷いた。

「食べ物は食べれますか?」

「ま、まぁ…」

「なんとも精巧な呪具だ!素晴らしい!」

 機械音声のはずだが彼は興奮していた。いきなり口に指を突っ込まれ、口内を目視される。

「土人形ともまた異なる…まるで生きている人形のよう…唾液まで出てくるとは。至愚も片隅には置けぬな」

 まるで宇宙人に見世物にされているような気分だった。宇宙人は瞳孔やらを観察し、様々な感嘆をもらす。

(私は生き物じゃないのか…?人じゃない、みたいな接し方じゃないか)

「破壊するのはもったいない。中身だけ引きずり出して、屋敷に飾っておきたいくらいです」

「こ、怖いですよ」

「単刀直入に聞きますがパーラム・イターの記憶はおもちですか?」

「え、いや。持ってないです。パーラム・イターって言葉もあまり知らないし…」

 夢に出てきたパビャ子にそっくりな女性。あの人がパーラム・イターなのは存じている。

(私の中に、あのオンナの記憶が?)

「パーラム・イターは彼岸を渡れ、という意味です。日本に伝来してお坊さんが良く唱えている()()()()という言葉になりました」

 波羅蜜多。それは耳にした事がある。

「じゃあ、パーラム・イターは仏教に関連のある神さま?…なのですか?」

 すると清楚凪 錯迷は少し悲しげな顔をした。

「何も知らされていないのですね。乎代子さん」

「あ、はい…」

「彼女は、我々には名前などありません。神でも仏でもない。役割を与えられ、こなすだけの歯車です。我々は元来、そのような存在でした」

 世界が誕生した際、様々な存在が世を動かすために役割を与えられた。善なる役割も悪とされる役割も。

 原初の者たちは機械のように、それをこなすだけである。

 パーラム・イターも彼岸へ魂を渡す役割を与えられ、こなしていた。その事象を見た人々が自然と彼女をパーラム・イターと呼んだ。

「…パビャ子は、パーラム・イターなんですよね」

「まぁ、大雑把に言えばそうなります」

 毎日ご飯をねだりにくるあのイカれた輩が、そのような大層な役割を果たせるようには見えない。

「彼女は原初の存在に近しく、人の心を知りませんでした。しかしある時知ってしまったのでしょう。人間の感情を」

 そして自由が欲しくなった。

 彼は茶菓子をよこしてくる。ありがたく食べてみるとごく普通の茶菓子だった。

 毒でも盛られていそうな雰囲気だったからだ。

「私だったら、耐えられないかもしれないです。大きな役割を背負うのは」

「人間はか弱く脆いですからね。…パーラム・イターの場合、機械に脆弱性が生じたようなもの。そうなると正常に作動しなくなり、おかしくなります。彼女はそうなり、役割を放棄し逃げてしまいました」

「そうですか…」

 そのような背景を知らずに、パビャ子へ接していた。パビャ子は何も言わないから。

「それだけならば良かったのですが…」

 清楚凪 錯迷はため息をつく。

「彼女は各地で暴れだし、様々な厄災を起こしました。何が目的なのかは知りませんが…」

「須佐之男命みたいな…?」

「うーむ。似たような事はしていましたけど…」

 結構な大暴れではないか。

「それだけ強大な力を持つ存在が逃げては捕まり、を繰り返したものですから、彼岸と此岸はぐちゃぐちゃになりました。いつしか彼岸に行けぬこの世の者でない部類が増え、凶暴化し始めました」

「なるほど」

「その様子を見るに、本当に記憶がないようですね…」

 初見な情報ばかりで頭が混乱しそうな程だ。記憶喪失に陥っているのだろうか?

「…私は物心ついた時から洞太 乎代子でした。ラファティ・アスケラや至愚が、自分自身は洞太 乎代子だと教えてくれました。不思議とそれ以前の記憶は曖昧で…」

 残忍で悲惨な事件を起こしたのは覚えている。家族の顔も薄ぼんやりだが、頭にある。だがそれ以前の記憶はない。

「貴方が呪具になる前の記憶はない、と」

「えーっと、その呪具って」

「ああ、そちらの知識も持ちえていないのですね?」

「はい…都市伝説系の噂とかは集めてるんですけど…」

 彼は少し思考を巡らせているようだった。

「貴方は本当ならばもう死んでいるんです」

サクメイさん トンチキな外見しているんです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ