表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚無なありきたり 〜別乾坤奇譚〜  作者: 犬冠 雲映子
ンキリトリセン(ミスの決別と清楚凪 錯迷の襲来編)
132/162

もんたーじゅ ほたる

 とある災難があり──気がつけば見ず知らずの、どこだか分からぬ清流にいた。上流なのか、岩がゴロゴロと転がっている。それを裏付けるように山奥なのか人工的な灯りはない。パビャ子も流れつつザバザバと泳いできて、ひっついてくる。深さはそこまでないが足がつかないのは少し怖い。

「乎代子、ありがと〜」

「え?何かした?」

「私を助けてくれて」

 蛍に酷似したこの世の者でない部類の甲類が乱舞して、清らかな川を薄らと照らしている。その青白い光は月光の塊のようで美しい。あの嘘くさい極楽浄土よりも現実味があり、安心できるものがあった。

 自らはこちら──此岸があっている。

「お前ら、どうしてここにいるんだよ?!」

 ガザガサと草薮をかき分ける音がして、懐中電灯で照らされた。眩さに目を逸らすも、ラファティ・アスケラだと分かる。

「ラフ?」

 濡れるのも顧みずに駆け寄ってきた。「つべて!か、風邪ひくぞっ!」

「暑かったから丁度いいで〜す」

 パビャ子がヘラヘラとしているが、ラファティは無視するとこちらにやってきた。

「すげー疲れた」

「状況は分からないけど…そうだろうな。ともかく…蛍もどきがすごい。雨が降る。さっさと戻ろう」

 コレは蛍もどきというのか。安易な名前だ。

「歩けないからおぶってよ」

「ああ?」

「真面目に…」

 その様子に渋々と言った感じで、彼は水中で乎代子を担いだ。

「蛍もどき…また見れるかな…また、皆でみたい」

「死亡フラグみてえなこたァ言うなよ」

「綺麗だったから…」

甲殻類ってエビじゃん!!となりましたが、エビやカニが光って空飛んでても面白いからOKです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ