表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
虚無なありきたり 〜別乾坤奇譚〜  作者: 犬冠 雲映子
ンキリトリセン(ミスの決別と清楚凪 錯迷の襲来編)
101/162

あついひのよるはあくむみやすい

 乎代子は目を覚ますと、見知らぬ気味の悪い森にいた。寝る前までは廃墟と化したアパートだったはずなのに。

 鬱蒼とした森は不気味な蛾が木にとまり、こちらを見ているようだった。そして何故かあちこちに信号機があって、赤く点滅している。そして串刺しにされた亡骸たちが信号機の犠牲になり──訳が分からないが、か細く呻いている。

 悪夢の類だろうか。

「なんだこれ…夢だよな?」

 たまに夢でない場合があるので、警戒していると「ねえ」と声をかけられた。

「ああ、パビャ子」

 ニヤニヤ笑いを浮かべたパビャ子が背後にいて、少し驚く。

「ここ──」

「ねえ、返してよ」

 雰囲気がいつもと異なり、ハッキリとした口調で言われた。

「返す?な、何か借りた?」

 反対に借りパクされた物はたくさんあれど、彼女から借してもらった物はない。

「私の力、返してよ」

 鋭い牙が唇から覗き、乎代子は一気に走り出した。今まで己の警告には正しく従ってきた。これもそうだ。

 信号機から離れた場所に、血の川があり仕方なく渡ることにした。意外と深い。ザバザバと向こう岸に渡りたい。

 ──いや、渡ってしまったらマズイのではないか?

「あははっ、逃げてるつもり〜?」

 隙を突かれ頭を捕まれ、川に沈められる。空気が足りず暴れたが、力が強すぎて敵わない。

「ちから、って何だよ?!厨二病かよ?!」

 水面にわずかに上がった際にパビャ子へ罵声を浴びせた。

「ふうん?覚えてないんだ?じゃあ、思い出させてあげる」

 また川に沈められ、死を覚悟する。一体自分は何をしたと言うんだ?自問自答する前にまた空気を吸わされる。繰り返される。

 これは拷問だ。

「パビャ子…私は、何か、悪い事を…」

「ここまで酷いコトされても普通の人のつもりでいるとかさ〜。逆にすごくない?」

「お前パビャ子じゃないな!化け物めが!」

 パビャ子はそんな笑いをしない。パビャ子はそんな口調じゃない。

「普通の人じゃないなら、フツーそこで私を殺すよね?私が持ってた力で」

「だから…」

 血の川の底にある何かを垣間見て、早く這い出したくなった。でないと沈められ二度と戻れなくなる。

「…ざっこ。イライラしてきちゃったな。こんな奴に閉じ込められてるなんてさ」

「パビャ子はそんな事言わない!」

 ビンタをかまし、脛を蹴った。地味に痛い仕返しに元きた方向の河岸へたどり着く。

「起きろ!起きろ!起きろ起きろ!」

 必死に念じて乎代子は気色悪い信号機の先にある景色に向かい、走っていった。その先には──夜に沈んだ一軒家があった。

「あれは」


 目が覚めて背中がびっしょりだ。熱帯夜もあり、暑すぎて魘されたのかもしれない。

「どしたの」

 いきなり視界にパビャ子が現れ、ドスの効いた悲鳴をあげてしまった。

「なんでいんだよ!」

「だってパビャ子パビャ子言ってたから」

 彼女は頬を染めてわざとらしく照れてみせる。その光景に涙が出てしまった。「えー!何?!そんな怖い夢見たの!?!」

「っ、ぐ、ぐぎ」

「すげー怖い顔してる!大丈夫よ〜乎代子ちゃん。パビャ子がついていますからね」

 よちよち、とバカにされても、疲労困憊して嫌がれなかった。

「ええ〜〜っ」

 その様子を心配したパビャ子がラファティ・アスケラを呼んで、焼肉を奢って欲しいと頼んだという。

百合成分が出せなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ