表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/29

トラウマ

マリーが嫁いでから2年ほどが経つ。その日、レヴィとマリーは王都に向かうため馬車に乗っていた。


「陛下と会わずに帰りてぇな」

「陛下とお話をするために王都に来たのに」

「オッサンと部屋に詰め込まれるのが嬉しいわけないじゃん」


心底嫌そうな顔したレヴィを見て、マリーはくすくすと笑う。この2年ですっかり打ち解けたものだ。


あの家でうけた辛い日々を忘れたことはない。それでも思い出さない程度には他のことで満たされた。マリーはそんな幸せを噛み締めながら生きている。


「ごめんねマリー、暫く待たせちゃうね」

「ゆっくり待ってます。レヴィと待ち合わせは初めて、ですね。ちょっとドキドキします」

「誰だよマリーに可愛いこと覚えさせた奴〜!」


そう惚気けるレヴィを見て、対面に座る男は咳払いをした。


「仲が良いのは喜ばしいけどね、目の前で戯れていると【リア充】【爆発】しろと言いたくなるんだが」

「いやそれ【リア充】の父が言うー!?」


彼こそ辺境伯当主、シデン・オルタムリジンである。


基本的にオルタムリジンの者達は領地から出ない。それこそ戴冠式や王の葬式でさえ出席しないほどだ。しかし、対面で話さなければならないと王に呼び出された場合は別で、人目を避けてコッソリと会う。今がまさにその時だ。


本来なら王と密談した後、さっさと領地に帰るのだが。今回のレヴィはマリーと王都を回る、デートを計画している。このような時でもなければ機会になかなか恵まれないのである。


「私は陛下に謁見できませんから、先に皆さんへのお土産など見て回ります」

「本当にありがとうね。俺が選ぶとライラがセンス皆無だって怒るんだもんよ」

「僕たちにそういうセンスを求めないで欲しいんだけどね」




出店や屋台の立ち並ぶ道をマリーはゆっくりと歩く。いったい何を贈ろうか迷って色々見ていたら、ぐいっと腕が引っ張られた。


「アンタ、まさか、マリー?」

「お義姉様」


そこに居たのはアンゼリカだった。彼女はとても驚いた顔でまじまじとマリーを見ている。それもそのはず、この2年でマリーは随分と様変わりしたのだから。アンゼリカも彼女の特徴的な“痣”がなければマリーと気付かなかったであろう。


「随分と良い暮らしさせてもらってるんじゃない。こっちはアンタのせいで散々な目にあったのに!」

「散々とは?」

「まあ、それはいいわ。過ぎたことだから。それよりアンタよ、アンタ。あの辺境伯って珍しい本を溜め込んでるって聞いたわ。どうしてソレを言わないのよ!家族に申し訳ないと思わないの!?」


マリーは口をつぐんで目をそらす。それはアンゼリカの言うことを、辺境伯家には珍しい本があることを肯定するも同然の行為だった。


「悪いと思ってるんならさあ、その本をアタシに頂戴よ」

「できません…」

「口答えする気?いつからそんなに偉くなったの?」


アンゼリカはぎゅっと強くマリーの腕を握る。


「できません。あの本の数々は王命で保管しているもの。もし本が無くなったことが露見すれば、どんな罰があるかも解りません。お義姉様も受け取っただけなど言っても許されませんよ」


痛みに耐えながらも、そう訴えるマリーにアンゼリカはたじろぐ。王の顔に泥を塗ればどうなるかは経験していた。だが、だから何だというのだろう?


「一冊だけでいいのよ。一冊だけならバレやしないわ」

「お義姉様」

「私がアンタの旦那とやらを奪ってもいいのよ?アンタを気に入る程度の男なら、私が少し微笑むだけで好きになるわ。そしたらアンタはまた掃除用具入れに逆戻りよ。いいの?」


マリーは下唇を噛み締めて俯く。あの日々に戻るのは、あの地獄を思い出すのは、なによりレヴィが誰かを好きになってしまうのは嫌だった。


「一冊、だけですよ」

「最初からそう言えばいいのに」

「ですが私は字が読めません。本を選ぶことはできませんよ」


アンゼリカはマリーをせせら笑った、まさか字も読めないとは思わなかったからだ。しかし妙な本を送られても困る。


「そうね。アンタが読まないように言われてるような本がいいわ。できるだけ人目につかないように避けられてて、触っちゃいけないようなヤツ」

「…わかりました」

「それじゃあお願いね」


去っていくアンゼリカの背中を見送る。呆然と立ち尽くしていたマリーの背に声がかけられた。


「マリー?大丈夫?」

「はい。レヴィ、大丈夫です」


体が震えそうになるのを隠しながら、マリーはレヴィと一緒に歩きだす。




領地に戻ったあと、マリーは一冊の本をアンゼリカに送った。

次の話でマリーが何を送ったのか解ります。是非読んでね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] レス返しへの返答ですが。 あー、やっぱりそうなんですねぇ。 でも、護衛がいないような描写(護衛に関することが一切かかれていない)はちょっと疑問だったので、その点ちらりとでもあればよかったかな…
[気になる点] 何の本を渡すのかは大体想像できるんだけど、マリーに護衛はついてないの? もしついているなら護衛はいったい何をやっていたの?
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ