表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界に医者はいらない  作者: 技兎
3/4
18/58

不穏な男



 ───── 数日後 ─────



「クソっ! 覚えてやがれ!!!」



 昼下がりに来客用の鈴が鳴り、

 神妙な顔でガラプが出迎えに行った。


 というのが、男の怒号が聞こえるまでの経緯だ。

 何事かと野次馬心が躍り出したが、

 車椅子では現場に急行することもできない。


 数分後、ガラプが欠伸(あくび)をしながら入ってきた。



「お待た」


「誰だったんです、今の?」


「何、タチの悪い酔っ払いみたいな野郎だ。気にするこたあない。そうだろ、ヴァネッサ」


「……う、ウンそうね」



 一日の大半を三人で過ごすようになって数日。

 距離は縮まって来てはいるが、まだまだ親しい間柄でのみ共有されている情報も多くありそうだ。


 ガラプの笑いは乾いている。

 ヴァネッサも鈴の音から元気がない。



「チョッちお花畑」


「しょんべんって言え、しょんべんって」


「ガラプさん汚いですよ」


「そーそ、淑女の(たしな)みって奴だぞ⭐︎」


「二対一で攻めるな。花でも何でもいいから、水やって来い」



 冗談は言えるようになってきた。

 だが、二人きりになると言葉に詰まる。


 特にガラプはオークの女性。

 体格がガッチリとして圧を感じ、

 差別的だが肌の色も体面だと気になる。



「……新人」


「! 何でしょうかガラプさん」


「さんは付けなくていい。それよりさっきの男の件だが、ヴァネッサのいない今のうちに話しといてやると」


 ヴァネッサと来客の男。

 確かに気になっていたことだが、

 二人の雰囲気から踏み込むのを躊躇(ためら)った。


「いいか。センセイ達が帰ってくる時間帯以外で来客の鈴が鳴ったら、俺が対応する。だから例え、例えばな! 扉をガンガンガンって叩いてたり、助けを求める声を上げてたとしても開けるな。絶対に、開けるな」


「は、はぁ……? わかり、ました」



 別におかしな話ではない。

 来客に対応するのは使用人の(つと)め。

 それを警備の役職に就いているガラプに任されるのは、非常に理にかなっている。


 ここに住んでいる人間の(かこ)

 更にこの隠された熱帯雨林に佇む屋敷。

 やって来る人間は碌でもないに違いない。


 だが同時に新たな疑問も湧いた。



「(ただの来客なら、二人のことだから笑いの種にしそうなものだけど。さっきの男の人は、よくここに来る要注意人物なのかな?)」


「お待た〜」


「おっタイミングばっちりしょんべん!」


「だーかーらー、姐さん汚いって」


 戻ってきたヴァネッサの前髪が濡れている。

 顔を洗ったのだろう。


「さてと何処まで俺の武勇伝を語った?」


「姐さんが可愛い可愛い〜赤ちゃんの頃から、大人達の戦いっぷりを見てたって所ら辺」


「そうだったそうだった! 絶対俺が一年早く生まれていれば、速攻で群れの(おさ)に慣れてたのに、よりにもよって生まれ日の前の日に奴が現れて……」



 ───── 屋敷の外 ─────



「クソッタレの! 負け犬!! 時代遅れオークがあああ!!!!」


 まさに負け犬の遠吠え。

 だが生憎この地域は一年中雨。

 男の声が屋敷で談笑する彼女達に届く筈もない。


「またアナタか」


「ん! おおお、ネイヴ大先生じゃありませんか。いやはやお久しぶりで……」


 仕事を終え帰ってきたネイヴ。

 声を掛けられたことをヨシと思ってか、

 ハエみたく手を擦り合わせにじり寄って来る。


「それ以上近寄らないでいただけますか」


 それを静止したのはメイド長。

 横から割り込み、握手を阻止する。


「おやおやメイド長さん、こんな俺にも笑顔を振り撒いてくれるとは、あんたは本当に『イイ女』だよ」


「……」


「メイド長、キミは屋敷に戻っておきなさい。カレとはワタシが話す」


「で、ですが!」


「そいつぁあいい!! 先に行って貰って、あったかい紅茶と甘い菓子でも用意して待っててくださいよ」


「その必要はない。すぐに済む」


「……かしこまりました」


 押される形でメイド長は屋敷の中へ入る。

 男は扉が閉まる一瞬まで、屋敷の中を凝視していた。


「客人を雨の中で話させるなんて、お医者様は随分とお偉いご様子でっ」


「要件はなんだ?」


「おうおう、世間話もなしですかい? こうして会うのも久々なんだ、もうちょっと色々話ましょうぜ。ネイヴ大先生のこととか、死人の使用人についてとか」


「要件は何だ」


 ネイヴは一切姿勢を崩さない。

 表情一つ変えずに本筋だけを聞き出そうとする。


 それに懲りてか。

 あるいはネイヴの性格を知った上でか。

 男は苛立つ様子もなく、

 やれやれとわざとらしく両手を開く。


「風の噂で聞いたんですが、新しい使用人を雇ったそうで。しかも『例の爆発事件』の被害者だそうで」


「要件は」


「話が聞きたい。当事者から、(じか)に」


「駄目です。再三お話ししたことだ」


「そこを何とか! 俺とあんたの仲じゃないか」


「仲? ワタシとアナタは『医者と過去の依頼人』に過ぎない。さあ帰りなさい。雨に当たると老体に(こた)える」


「お、おい待ってっ」


(シルフ)


 タイミングを見計らい、

 メイド長が風魔法で男の体を吹き飛ばした。


 この光景はどこかで見たことがある。

 マネーの時も似た状況があった。

 が今回は飛ばされた先に馬車はない。

 あるのは泥と雨で汚れた土だけだ。


「嗚呼クソッ!」


 悪態を吐きながら立ち上がる。

 その頃には周りには誰もいなくなっていた。


「……諦めねえぞ。俺は諦めねえぞ! 必ず爆発事件の死体から話を聞いてやるからなあ!!!」



 不穏が忍び寄って来ました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 不穏な話が出てきました…一体どうなってしまうのか、ドキドキが止まりません…!
2022/06/30 20:46 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ