表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

知ってはいけない七不思議編 血?絵の具?いいえ七不思議です

夏休み入ったお

「図工室と理科室と…。」

トコトコ。ドスン!

何かの歩く音と何かが落ちる音がする。

「何!何!。」

架依が慌てる。舞歌が落ち着かせる。

「これは多分…二宮金次郎の銅像が動いているのかしら。」

舞歌も実は慌てている。まさか校舎の中にまで入ってくるとは思わなかったからだ。

「どうするの?舞歌。」

「もうあれしか…準備はいい?。」

蜩の問いに舞歌は答える。蜩はうんと、架依は震えている。

ドン!

舞歌が扉を蹴り飛ばして中に入る。すぐに架依の召使が直して隠れながら見張りをする。

「鏡には絶対に触らないでね。」

家庭科室に入ったのだ。最後に家庭科室を使ったのは舞歌達。教師は意外とうっかり屋さんなので塩がちょうどあった。

「隠れて!。」

舞歌が小声で言う。それぞれ隠れた。

トコトコ。

音が大きくなる。

トコトコ。

音が小さくなっていく。そして聞こえなくなった。

「…通り過ぎたみたいね…図工室に行くわよ。」


「来たけど…何するの?。」

「忘れ物して…私の命の21番目に大事なダイスにもなる髪留めよ。」

「微妙ね。」

蜩が飽きれた顔をする。

「はいはい。ま、持ったことだし行こう。」

3人が出ようとした瞬間。

「え…血?。」

架依がたまたま後ろを見ると赤い手形がうっすらうっすら出てきた。

「…七不思議の1つ、血の手形よ。」

「早く行こう!。」

蜩が勧めて図工室から出る。

「はいはい。」

そして外にでる。



次回

魂の七不思議編 魂が宿った何か

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ