「痛いよぉ」と泣かれても……
最近上の子が「歯が痛い」と泣く日々を過ごしております。
理由は、なんてこたぁない。奥歯(親知らずにあらず)が歯茎の下から出始めているところだからです。
食べかす等からくる炎症もあるせいか、かなぁり痛い模様。
で、先日歯医者に子供二人を連れて行きました。
行く前に上の子を軽ーく脅したうえで。
「ここまで痛いんだったら、問答無用で虫歯治療。そうしないと何も食べれない」と。
怯えながら行った歯科で虫歯と言われたのは下の子……奥歯全部虫歯だそうですorz
痛いだろうが治療開始。こちらも問答無用。全部治療しますとも(`・ω・´)
で、その時、上の子の歯痛理由が分かったわけで。そうなったら奴は現金なもので、元気になりましたとも。
で・す・が
痛みはおさまらず、夜になるとシクシクと泣く日々です。
歯科医から貰った鎮痛剤も、小児科から貰った鎮痛剤もすべてなくなりました。冷え〇タとか貼ってもむーりーな状況。
鎮痛剤で誤魔化すしかないという切ない状況。一応、歯茎を切ってしまうという治療法もあるそうですが、こういうものは自然に任せたほうがいいとのこと。「あまり痛いようでしたら、歯茎切りますから」というお墨付き(?)はいただいておりますが、無理です。
本人も嫌がってますし。
だったら我慢しろと言いたい。鎮痛剤が入った某テープを頬っぺたに貼って寝たり、シクシク泣きながら抱き着いてきたりしております。
夜もいたくないうちにさっさと寝ればいいものを、痛くない時は下の子と和気あいあいとおしゃべりを……さっさと寝ろ。というか、学習しなさい。
そして本日も寝不足になるんだろうな、上の子よ。