表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/14

事故りました

ここ二年で二度ほど事故りました。


一体何がそうさせるのか、まったく予測不可能。

しかも両方とも停まっているときに、相手にぶつかられるという不運さ。


一度目で少し酷いむち打ちになるものの医師の「そこまで酷いものじゃないよ~~」という言葉を信じ、入院もせず頑張った結果、眩暈を起こしました。

んでもって、気がついたときにはふらふら。


眩暈の原因その1と考えられる耳鼻科にて、「これは耳鼻科に来る眩暈じゃない」といわれ、相手方の損保会社に連絡して脳外科に行きました。

最初に行ったところが総合病院だったため、そちらにかかるようにと損保会社の方に言われ、それに従いました。耳鼻科の先生、紹介状まで書いてくださったのに、ごめんなさい。

んでもって、そこで未だに通院するとある脳外科の医師にかかりました。


その方、大学病院から時々来ていたという医師です。MRIの機械が空いていないという理由で、「大学病院まで来れる?」という優しい言葉をくださり、そのまま大学病院へ。

後々、ある程度体調がよくなって医師紹介を見たら准教授だということが判明。

わお。凄い人に見てもらえてラッキー。ここでその年の運を使い果たしましたw


安静にすること約半年。何とか起きれるくらいになりました。

今でも眩暈が続いていますし、むち打ちによる手足の痺れが残っています。


こういうのを書くのも、そんな体調と相談してのんびり書かせてもらっています。


そして、数種類の薬を手離せません。

その薬を飲まなくなるまで、仕事はとてもじゃないけど出来ません。


起きたときに家事とPCに向かってぽちぽちとしております。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ