表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

5.


私の記憶の始まりは、おそらく3歳の時。


周りには誰もおらず、着ている服が全てだった。

それ以外は、何も覚えていない。

もしかしたら、忘れただけかもしれないが。


そこが『終末領域』だと言うのは知識であった。

戦い方も、生き方も、全て知識として知っていたし、身体が動きを知っていた。

何故だかは、私にもわからない。


私は生き残るために、この2年間、戦って、戦って、戦った。

ただ、それだけ。

私のしたことは、ただそれだけだった。


拙い言葉で話し終えると、一息をついた。


「2年前…そう言うことか。」


辺境伯は一人、何かを納得したようだ。


「ルーナ、うちの子になるか?」


意味が理解できず、首を傾げる。


「一般的にルーナくらいの子どもは、一人では生活出来ない。なので保護者が必要になる。それに、君の能力は手放すには惜しい。そして、我が家には女の子がいない。」


「最後が本音でしょうが。」


ジャレッドがボソリ呟いた。


「…あったかい布団と、美味しいご飯と、甘いお菓子は?」


「もちろん、好きなだけあげよう。」


「わかった、なる。」


最初の条件が守られるなら、私に否はない。


「ちょっと心配だな、この子…。」


ジャレッドがまた、ボソリと呟いた。


「まずはお風呂に入って、身なりを整えようか。」


毎日水浴びをしているので、それほど汚いとは思わないが、駄目だったらしい。

辺境伯がベルを揺らして、誰かを呼んだ。


「お呼びでしょうか、旦那様。」


「カエラ、今日から私の娘になるルーナルシアだ。」


「ルーナ、君の専属侍女になるカエラだ。わからないことはいろいろ聞くといい。」


「よろしくお願いいたします、お嬢様。」


「うん。えっと、よろしく?」


害意も敵意もない。

好意的な気配だから、大丈夫な人だ。


カエラに促されて、私は部屋を退出した。

わたしがお風呂に入っている間に、部屋を用意してくれるのだとか。

自分の部屋。

とても楽しみだ。




ーーーーー


ルーナがカエラに促されて、部屋を出て行った。

ルーナのお風呂の時間が終われば、すぐに夕食の時間だ。

その時に家族に紹介しようと思う。


「閣下、よろしかったので?」


「ああ。あの子が言っていただろう?少なくとも2年もの間『終末領域』を一人で生き残ったんだ。手元に置いておきたい。それにっこ2年、異常なほど『終末領域』が静かだったのは、あの子が魔物を狩っていたからだろう。これからどんな成長を見せるのか、楽しみだな。」


終わりの見えない『終末領域』との戦い。

もしかしたら、ルーナが鍵になるかもしれない。

辺境伯はこれからの未来を考えて、そう答えた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ