表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

4.


何階か階段を上に上がった。

会う人会う人、私を見てきて、気分が悪い。

まあ、人のことは言えないけども。


大きくて豪華な扉の前には、左右に一人ずつ立っていた。

ここが最終目的地らしい。

右に立っている人が扉を叩いて、少し開けた。

その隙間から、誰何している声が聞こえる。


許可が降りたようだ。

両開きの扉を、左右の人が大きく開けた。


ガイは部屋の中に入ると、私を下ろした。

広い部屋の奥には、大柄な男の人。

ガイよりも大きいだろうか。

実力もガイより強そうだ。

もちろん、私の足元には及ばないが。

 

「黒翼兵団第一隊隊長ガイ・レクラム。子どもを保護致しましたので、報告に参りました。」


「保護した子とは、その子だな。詳細を。」


「はい。『終末領域』の第二層にてガルム四体と戦闘中、助力してくれたのがその子です。」


「ん?聞き間違いか?助力した、ではなく、助力してもらった?」


「はい。」


目の前に座る男の人も、同じ部屋にいる他二人の男の人も、驚いているようだ。

何故驚くのだろうか。

気配で、相手の実力は測れるだろうに。

まあ、私の場合は、測れないようにしまっているけど。

『終末領域』で気配がダダ漏れしていたら、すぐに殺されるからね。

気配を隠す、大きく見せる、小さく見せる、同化させるのは、基本の技術だ。

あと、もう一つ言えばガイの情報は間違っている。


「ガルム、違う。スコルの幼体。」


「「「「え?」」」」


「ガルムじゃないのか?そっくりだったぞ。確かにいつものガルムよりは強かったが…。」


「スコルの幼体。爪から冷気が出てた。間違いない。」


私が、魔物の種類を間違えるはずがない。

どれだけ似ていても、一度戦えば間違わない。

男の人が強い視線を向けてくるので、逸らさずに見つめ返した。


「ガイ。」


「申し訳ございません、閣下。」


「気をつけるように。後ほど報告書を上げろ。」


「はっ!」


「その子はこちらで預かる。行っていいぞ。」


「失礼しました!」


ガイは私を心配そうに見たが、そのまま私を置いて部屋を退出した。

 

正面の男の人が、ソファに座り直した。

その正面に座るように、指示されたので、遠慮なくすわ…れなかった。

ソファが高くて、普通では座れない。

どうしようかとソファを見ていると、一人の男の人が抱き上げて座らしてくれた。

その人をじっと見上げて、頭を下げておく。


「まずは自己紹介をしよう。私はここ、エクスラーを治めている辺境伯のシルヴェスターと言う。そこの若い方が補佐官のジャレッド、年配の方は侍従長のセドリック。君の名は?」


「ルーナルシア。」


「ルーナと呼んでも?」


「うん。」

 

呼び方にこだわりはないので、肯定を返した。


「では、ルーナ。わかる範囲で自分のことを教えてくれるか?」


辺境伯が、少し前のめりになって聞いてきた。

私は過去を思い出しながら、話を始めた。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ