表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
フレンズ  作者: 敏 一矢
4/4

旅館にたどり着いた時には、涙も乾き、心も乾いた。大泣きしたから、胸がすっきりしている。旅館の入り口に足洗い用の水道があるので、それで足を洗い、砂利を流した。水がしみる。涙まみれの顔をザブンと洗うと、全身がしゃきっとして、元気が出てきた。そのまま、二階の部屋に上がって行った。


 洋一はテレビを見ていた。小さく「お帰り」と言っただけで、あたしに背中を向けたままバラエティに見入っている。食事の膳は下げられて、布団が二つ並んで敷かれてあった。


 冷蔵庫を開けると、缶ビールとジュースが並んでいる。無性に、ビールが飲みたくなった。



「ビール飲む?」

と聞くと、反応が無い。聞こえなかったのか、ともう一度、


「あたし缶ビール飲むけど、あんたも飲む?」


と聞いた。洋一はテレビを向いたまま、頷いた。


 二缶出して、一つは洋一の脇に置き、自分の分をプシュっと音を立てて開けた。喉に流し込むと、炭酸の刺激が心地よく、先程までの惨めな気分もかき消えるようだった。


 最初はイヤではなかったんだ。そう、あのキスまではそれでよかった。でも、その後はひどい。あれって、暴行寸前じゃん。そりゃあ、好きになれば体だってあげる。今晩だって、心の片隅ではそんなことも期待してたんだ。でもあんな痴漢みたいな真似されちゃ、蹴飛ばしたくもなる。あたし、動物じゃないもん。


 何かあたし、一人であちこち飛び回る蝶々みたい。蜜を求めて飛び回って、全然いいことが無い。この洋一も男だし、実際こうして同じ部屋で泊まっているけど、めちゃ不細工な男で、変なキスをされたこともある。あたしは、あっちにヒラヒラこっちにヒラヒラと飛んではみても、ちっとも落ち着くところが無い孤独な蝶々。


 洋一はようやく缶ビールを手に取り、テレビを見たままグビグビと呷るように飲んだ。最後まで、息もつかずに飲み干した。それでも、あたしの方を見ようともしない。テレビでは相変わらずお笑いタレントが喋っている。こいつ、怒ってるな。部屋に一人で置いておかれて、腹を立ててこんな態度取ってるんだ。遠慮なく、


「あんた、怒ってるんだ」


と、言ってあげた。こいつに話すとき、あたしはどうしても意地悪になる。


「心配要らないよ。もう外には出ないから。今日はもう疲れたよ」


飲み干した缶を握ったまま、洋一は同じ姿勢で何も言わない。こいつ、いじけているのか。一言くらい何か喋ったらよさそうなものを。


「そんなにそのテレビが面白いの? 何とか言ったらどうなのさ、まったく」


語尾が荒れた。


 その時、洋一の座った座布団の横に、白いハンカチが畳んでおいてあるのが目に入った。ウソ。それ、あの朝顔のハンカチじゃない。背筋にすっと寒気が走った。


「あんた」


洋一は空の缶ビールを口に当てさらに吸い取るように呷っている。なんだこいつ、あたしの後をつけていたのか。


「あんた、あそこに居たのね。ねえ、そっちばかり見てないで、こっちを向きなさいよ。さっきから何よ、黙ってばかりで。ねえあんた、そのハンカチどこで拾ったのさ」


答を待つ。10秒待つ。それでも洋一は動かない。


 あたしは、テーブルに置いてあったテレビのリモコンのスイッチを切った。突然音が無くなり、部屋の空気がピンと張りつめた。それでさらに10秒待った。10秒間、二人は動かなかった。


 あたしは洋一の脇にまでにじり寄った。片手で肩をつかみ、こっちを向かせようとした。すると洋一は顔を伏せ、抵抗する。業を煮やして、テレビと洋一に間に入り込み、下を向いた洋一を正面から見据え、


「顔を上げなさいよ! 何で下を向くのよ!」


といいながら、思い切り顔をビンタで殴った。骨ばったガチガチの頬にあたしの掌がぶつかり、猛烈に痛んだ。


「イタイ!」


とあたしは声を上げた。その途端、洋一が顔を上げ、あたしの目と鼻の先で鼻声を出した。


「大丈夫か!?」


あ、こいつ泣いていた。目から鼻からぐしょぐしょだ。それに、左目の下がどす黒く腫れている。頬も何筋か擦り傷がある。


「なんだよ、その顔、どうしたんだよ」


ただでさえ骨ばったニキビ面なのに、ますます腫れて歪んで見られたものじゃない。


「喧嘩したの? どこでさ! 何があったのさ!?」


唇も切れて、内出血している。腫れた目の辺りを片手で隠して、洋一はようやく喋り出した。


「心配だから、行った。由香里ちゃんの後を追ったよ」


「で、ずっと見てたわけ?」


「遠くから見てた。心配だから」


「それで、何で喧嘩したのさ」


「由香里ちゃんが蹴り入れて、逃げてきたろ。あいつ追いかけて来た。だから俺、飛び掛かったんだ」


「それでこんなにされちゃったの? で、あいつどうしたの?」


「やっつけたよ。大丈夫だよ。1発でやっつけた」


「じゃあ何であんたがそんな顔になっちゃったのさ」


「仲間が来てさ、あいつの。二人も。でも大丈夫。やっつけた」


「海辺に居たわけ? 仲間が?」


「あいつら、由香里ちゃんを三人で弄ぼうとしたんだろ。近くで待ってたんだ」


後の二人は疲れて寝てしまったというのは嘘だったわけだ。とすれば、あたしを三人掛かりで慰めものにしようとしたと言うのは、本当のことかもしれない。


「で、後の二人もあんたがやっつけたの? 本当? あんたそんなに強かったの?」


顔を抑えて血のにじむ唇を開いて、洋一が何かブツブツと言った。


「え? 何? 聞こえないよ」


洋一が、ヘンッ、と、咳払いを一つした。そして今度は聞こえるように、はっきりとあたしの目を見て言った。


「由香里ちゃんを傷つけるものは許せねえ。俺は命かけて守ってやる」


そしてすぐに、また下を向いてしまった。


 10秒、20秒、あたしは何も言えなかった。そして座布団の上のハンケチを取り、立ち上がった。


 せっかくさっき全部の涙を流したはずなのに、今度はまた違う涙がこみ上げて来るようで、見られたくない。窓辺に歩いて、夜空を見上げると、胸を、温かな液体が通過した。ああ、今度の涙は温かいんだ。ずっと遠くに星が幾つも瞬くのが見えたけど、段々それも滲んでぼやけた。

 あたしはそれでも言ってあげた。


「何言ってんだ。あたしはもっともっといろんな所を飛んで回りたいのさ。いつもいつも付きまとうんじゃないよ、馬鹿」


 ちょっと涙声になったんで、5秒休んだ。そして一言付け加えた。



「でも、今夜は有難うね」




         了

ヒットソングに乗せてお送りする、「アラフォー青春シリーズ」第一弾でした。

次作は、「シングルアゲイン」です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ