表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 蝋°

僕の前には猫がいる。

ゆっくりゆったり寛ぎながら。

悩みと期待の重圧で、つつけば壊れてしまいそうな僕を静かに覗いてる。


苦しそうだな、人間よ。

猫の瞳が嘲笑う。


毎日同じ時に起き、毎日同じ作業をし、毎日同じ時に寝る。

そんな人生楽しいか?

猫は喋ってないけども、思いはしっかり伝わった。


猫には悩みがないだろう。

仕事も何もないだろう。

無駄に生きてるだけだから。

僕は強がり言い返す。


確かに俺は猫だから、人間よりは自由だが、無駄に生きてるとは思っていない。

仕事が何の役に立つ? 勉強が、発明が、進歩が何の役に立つ?

それこそ無駄じゃないのかね?

猫の瞳は真っ直ぐで、迷いも何も見つからない。


進歩したから僕たちは、人間社会に守ってもらい、猫と違って平和に生きる。

敵や病から身を守り、食べるものにも困らない。

それが無駄だと言うのかい?

僕は何かを守るため、猫に向かって言い返す。


それはお前だけだろう。

社会に混ざれぬ者たちは、今も何処かで苦しんで、自分の身体を傷つける。

苦しい社会から逃れるために、自分の命を傷つける。

そんな悩みは猫にはないぞ。

猫の意見は正しくて、僕は思わず俯いた。


お前は猫にはなれないが、獣のように自由に暮らし、自然の流れに身を任す、そんな人生も送れるはずだ。

なぁ人間よ、名も知らぬ人間よ。

くだらぬ社会から逃げてみないか?

猫の瞳は優しそう。


だけどそれでは駄目なんだ。

僕はやっぱり人間だから、社会の中から出られない。

なぁ猫よ、名も知らぬ猫よ。

僕はどう生きればいいんだい?

顔を上げて訊いてみた。


だけどそこには瞳は無くて、視界の端に尻尾が消えた。

猫は小さくニャアと鳴き、僕の前から消えていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] ぼくは表現力に乏しいので、抽象的にしかいえませんが、すごくカッコいい詩だなと思いました。
[良い点] 自由の象徴である猫と、毎日代わり映えのしない日々を過ごす人間。この対比を無言の対話の形で表しているのが面白いと思います。 実際は猫はそい言っている訳でなく、全て人間が思っている事なのですが…
2012/08/04 18:21 退会済み
管理
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ