表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
The Islands War読本  作者: スタジオゆにっとはうす なろう支店
兵力及び部隊編成
7/46

「『スロリア戦役』勃発時のローリダ共和国国防軍編成」

共和国国防軍(陸軍)


北西管区軍

第2軍団

・第54師団

・第30師団


第5軍団

・第18師団

・第26師団(スロリアに展開)


第8軍団

・第51師団

・第57師団(スロリアに展開)


・第104旅団(後備兵力)

・第8旅団(後備兵力)



中北管区軍

第1軍団(スロリアに展開)

・第14師団

・第27師団


第7軍団(スロリアに展開)

・第43師団

・第48師団


近衛軍団(元老院直轄部隊)

・第1師団(首都防衛)

・第34師団(機械化歩兵 スロリアに展開)

・赤竜騎兵団(機甲師団 スロリアに展開)



東部管区軍

第3軍団

・第42師団

・第50師団


第4軍団

・第12師団

・第20師団


第6軍団(スロリアに展開)

・第17師団

・第24師団


第9軍団

・第35師団

・第37師団


・第7旅団(後備兵力)

・第10旅団(後備兵力)



民族防衛隊

※名目上は民間の国防組織。実態は政府影響下の民兵集団。


・ザル-ヴァルトゥーリ師団(軽歩兵)

・ダンゲス-ダー師団(軽歩兵)

・フェナス-キリラ師団(軽歩兵)

・サン-デロス旅団(騎兵)

・アダロネス旅団(自動車化歩兵)

・セラ-ネルテリ少年軍(後方支援)

・セラ-リサーラ聖少女軍(後方支援)

・ゲールス-サミド防空師団(対空砲兵)





共和国空軍

北方航空軍団

第3飛行師団

・第84戦闘飛行連隊(スロリアに展開)

・第121戦闘飛行連隊


第11飛行師団

・第32攻撃飛行連隊

・第47攻撃飛行連隊(スロリアに展開)


第14飛行師団(スロリアに展開)

・第87攻撃飛行連隊

・第91攻撃飛行連隊


首都圏航空軍団

第1飛行師団(近衛戦闘機師団)

・第48戦闘飛行連隊

・第52戦闘飛行連隊


第2飛行師団

・第16戦闘飛行連隊

・第28戦闘飛行連隊(スロリアに展開)


第10飛行師団(スロリアに展開)

・第18攻撃飛行連隊

・第25攻撃飛行連隊


第13飛行師団

・第11攻撃飛行連隊(スロリアに展開)

・第35攻撃飛行連隊


飛行支援軍団

飛行教育軍団

防空旅団


東方航空軍団

第4飛行師団

・第21戦闘飛行連隊

・第46戦闘飛行連隊(スロリアに展開)


第12飛行師団

・第118攻撃飛行連隊

・第102攻撃飛行連隊(スロリアに展開)


第15飛行師団

・第59攻撃飛行連隊

・第65攻撃飛行連隊(スロリアに展開)



爆撃航空軍団

教導飛行旅団


第1001戦略飛行師団

・第781爆撃飛行連隊(スロリアに展開)

・第782爆撃飛行連隊


第1002戦略飛行師団

・第881爆撃飛行連隊

・第882爆撃飛行連隊




共和国海軍

本国艦隊

白獅子艦隊(主力艦隊)

・北海艦隊

・西海艦隊

・南海艦隊



潜水艦戦隊

・第1潜水艦分隊

・第2潜水艦分隊

・第3潜水艦分隊


海防艦隊(航路防衛。沿岸警備。)

・第1海防戦隊

・第2海防戦隊

・第3海防戦隊

・第4海防戦隊

・第5海防戦隊


遊撃艦隊

(沿岸防衛。ミサイル艇及び魚雷艇主体)

・第207遊撃戦隊

・第345遊撃戦隊

・第767遊撃戦隊

・第980遊撃戦隊

・第1002遊撃戦隊



植民地艦隊(本国艦隊より戦力を分遣)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 前回質問を真摯に答えて頂き、ありがとうございました。 キノ・ベード級とクル・グゲラ級の対空装備、高角砲とか置くスペースとか無くなってしまったからこんな事になったんだろうなと色々想像出来て…
[気になる点] ブログ掲載だった頃から疑問だったのですが、この内、民族防衛隊でスロリアに展開した部隊はどのくらいの兵力でなおかつ、展開した部隊の部隊名や編成はどのようなものだったのでしょうか? [一言…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ