40/46
デ・ケンロ級駆逐艦
デ・ケンロ級駆逐艦
要目(日本側数値換算 推定)
基準排水量:2,213t
全長:127.8m
全幅:12.7m
速力:40.4ノット
機関:蒸気タービン二基二軸
兵装:連装対艦ミサイル発射器×2 12連装対潜ロケット発射器×2 4連装対潜魚雷発射管×2 90mm単装速射砲×2 20mm連装対空機関砲×4
4連装携帯地対空誘導弾発射器×1(「スロリア戦役」後装備)
艦隊の前方偵察及び対潜作戦(前路掃討)を担うべく建造された駆逐艦。任務上高速性能を重視し、形状も小型に抑えられている。また、高速魚雷艇/ミサイル艇部隊の旗艦としての運用も想定されている。
※そのコンパクトな艦体から、日本の一部軍事専門誌では本艦を当初「フリゲイト」と類別していた。




