表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/11

2

さっそくブックマークを付けてくださって、ありがとうございます。

エカテリーナは、記憶を掘り起こそうとした。


もうひとりの自分は、この世界とは別の世界で生きていた。

歳は、たぶん成人はしていたようだ。

その世界で、“オタク”といわれる趣味を持っていて、一番好きだった漫画の世界が、今のこの世界だ。


漫画のタイトルは『太陽の華』。

主人公は、ほぼ庶民と同じような生活をする男爵家の娘で、十三歳から王都の学園に通う事になるところからストーリーが始まる。

その学園でたくさんの人物と知り合い、仲良くなり、次第に第二王子と恋仲になる。


そこでエカテリーナの登場だ。


エカテリーナは第二王子の婚約者という事で、ヒロインを疎ましく思い、様々ないじめを行う。

それが第二王子に知られ、断罪されて婚約破棄される。


いわゆる“ざまぁ”される、という事だ。


ちなみに、クリストフはヒロインの友人になり、ルードヴィヒはヒロインに恋をする。

まあ、ヒロインは第二王子を選ぶので、ルードヴィヒは失恋するのだが、最後は笑ってヒロインを祝福する。


記憶の中の自分は、どうやら、ルードヴィヒが好きだったようだ。


それはもう、人生をかける程。


漫画は完結した後、人気は段々と下火になり、記憶の中の自分は、それが悲しかった。


だから、自分だけは忘れないように、記憶に、心に、魂に、刻みつけた。


故に、エカテリーナは思い出した。


たぶん、毒を飲んで死にかけた事で、魂に刻んだ記憶がよみがえったのだろう。


そして、そこまで思い出して、エカテリーナは首を傾げた。


(今、わたし何歳?それに、ヒロインらしき人物は会った事ある?あと、わたしが断罪されずに第二王子と婚約破棄したけど、ヒロインとの仲はどうなるの?)


エカテリーナは、ベッドの中で上半身を起こして、部屋の中を見渡す。


(ここ、どこ?)


知らない間に知らない部屋のベッドで寝ていたとは、エカテリーナは先程から茫然と部屋を見回していた。


エカテリーナとして目を覚ました部屋と、だいぶ違う。

薄い水色のベッドには、天蓋が付いていて、真っ白なレースが掛けられている。

壁はクリーム色に草色の蔦模様が描かれていて、床には柔らかそうな深緑色の絨毯が敷かれている。

部屋に置いてある家具は、白と焦げ茶色の落ち着いた雰囲気で、質も良さそうだ。


どうしようかと考えていたら、部屋の扉が開いた。


入って来たのは、ルードヴィヒだ。


起きているエカテリーナに気づき、ベッドへと近づいて来る。


「おはよう、エリー」

「あ、はい、おはようございます?」


つい疑問形で答えて、エカテリーナはこてんと首を傾げた。


「あの、ここは何処?」


ルードヴィヒはベッドの端に腰掛けて、エカテリーナを見つめる。


「ここは、俺の家の領地の別荘だ」

「はあ。…………はあぁぁあ?!」


思わず大声を出してしまう。


「いつの間に?!え?!なんで?!」

「ここなら、安全だ」

「いや、うん、わたしがまた殺されそうになると?」

「……………その可能性は、これから潰す」


低く告げられ、エカテリーナは何故かきゅんとした。


(いやいや!“きゅん”じゃないから!!)


「えぇ?わたし、何日寝てたの?」

「…………五日、の後、一週間」

「一週間?!」

「身体が弱っていたんだ。それに、まだ全快ではない。だから、無理はするな」


(おおう。その弱ったわたしを、たぶん馬車に乗せて無理矢理移動させたのは、誰ですか、あなたですよね?)


色々言いたいが、エカテリーナはルードヴィヒを責められない。


どうやら、好き、だかららしい。


(ええええ?!だ、だって、今のわたしとの関係がいまいちわからないのに?!)


「そうだ。食事を持ってこよう」

「え?あ!」


エカテリーナは自分の格好に気づき、顔を真っ赤にした。


(うわあ!!ネグリジェのまま会話してたよ!!)


「ああ。着替えはそこのクローゼットに入っている。…………手伝おうか?」


ルードヴィヒがクローゼットを指し、とんでもない事を言う。

エカテリーナはぶんぶんと首を振る。


「結構です!」

「…………そうか。着替え終わる頃に、食事を持って来る」


ルードヴィヒが部屋を出て行き、エカテリーナは大きく溜め息を吐いた。


クローゼットを開けて、中にある服を物色する。


適当に青色のワンピースを選び、着替えながら記憶を探る。


(エカテリーナの家は侯爵、クリストフの家も侯爵、ルードヴィヒの家は伯爵、だったような)


部屋に置いてある鏡台の前に座り、そこにあった櫛で髪をとく。


鏡の中の自分を見つめた。


(うーん。十三歳は越えてるわよね)


エカテリーナは、この世界の常識がいまいちわからないが、記憶にある貴族とは、それぞれ領地を持ち、そこに住まう民から税を徴収し、国に納める事で国に貢献する、という事を知っている。

つまり、エカテリーナの家も領地を持っている。


(ええ?!なんでそっちじゃなくて、こっちに居るの?)


立ち上がったと同時に扉が開いて、エカテリーナはびくりと体を震わす。


入って来たのはルードヴィヒだ。


「……………あ」

「エリー?」

「えっと、食事は、そこで?」


エカテリーナは、部屋にあるテーブルを指す。


「ああ。座って」

「はい」


ルードヴィヒはカフェテーブルの様なあまり大きくないテーブルの上に、トレイを置く。

エカテリーナは、そのテーブルの横の椅子に座る。

ルードヴィヒは、エカテリーナの前へ皿とスプーンを置いた。

皿の中はスープだった。


「いただきます」


スプーンでスープをすくい、口に入れる。

オニオンスープだ。


エカテリーナは頬を緩める。


「………美味しい」

「良かった。ああ、でも、無理に食べなくてもいい。ずっと水だけだったのだから」

「……………ん?水?どうやって?わたし、寝てたのよね?」

「吸呑で」

「ああ、そう。………………あなたが、わたしの世話をしていたの?」

「そうだ」


(おおう。堂々と言っちゃうのね)


エカテリーナはスープを飲み干し、ルードヴィヒにお礼を言った。


「ありがとう。わたし、この後、どうしたらいい?」


俯いたエカテリーナを、ルードヴィヒは黙って見つめた。


風が起きたと思ったら、ひょいと体が浮き、エカテリーナはルードヴィヒの腿の上に横抱きされていた。


「ひぇぇえ?!」


(近い近い!!イケメンが近い!)


ぎゅっとエカテリーナを抱きしめ、ルードヴィヒはエカテリーナと視線を合わせる。


「何も。エリーは、何も考えずに、ここで過ごせばいい」

「あの、でも、わたし………」


ルードヴィヒの瞳の中の自分を見て、エカテリーナは口を閉じた。

ルードヴィヒの腕の中で安心してしまう。


(ああ、これはヤバイ)


何もかも投げ出して、ルードヴィヒに依存したくなる。


(この感情は、ヤバイ。わたしの中のわたしが、なんていうか、感動してる。感激?歓喜?うーん)


エカテリーナは、ふいっと視線を反らした。


「あの、訊きたい事が、あるの」

「俺が答えられる事なら」

「………わたし、何者なのかしら?」


ルードヴィヒは眉を寄せて、エカテリーナを更に抱きしめる。


「あ、要約し過ぎた。えっと、今何歳で、学園?で何を学んで、誰と交流していたか、とか?第二王子殿下との事も」

「……………十五歳、学園では最高学年で、エリーは確か魔力還元における魔石の魔力充填率の研究をしていたな。交流は……………俺とクリフと、共同研究をしていたメイヤー伯爵令嬢、くらいか」


(ひえぇ!?研究内容がさっぱりな上、交流してない!友達少ない!わたし、ヒッキーとかに近いんじゃ?!)


内心青くなっているエカテリーナを置いて、ルードヴィヒは真面目に答えてくれている。


「第二王子とは、はっきり言って、会ってない」

「ええぇ?!」

「…………エリーは、あいつを嫌っていたはずだが?」

「そんなんで、なんで婚約してたの?!」

「ちょうど良い家柄の歳が近い令嬢が、エリーくらいだったから、王命で」

「おおう」


王族と婚姻が結べる家柄は、最低でも伯爵家だ。

それでも、公爵家や侯爵家にちょうど良い者がいない場合、という条件が付く。

エカテリーナの上の家柄で、第二王子と歳が釣り合う娘がいなかった故に、エカテリーナが婚約者に選ばれたようだ。


(貴族だから政略結婚は仕方ないとしても、尊敬もしてない相手との結婚は嫌だったんだろうなあ、わたし)


そこで、エカテリーナは首を傾げた。


「第二王子殿下は、どんな人?わたし、どうして嫌ってたの?」


ルードヴィヒは少し考えるように首を傾げた。


「第二王子は、良くも悪くも天真爛漫だ」

「……………えっと、それは、空気読めない、とか?」

「くうきよめない?」

「ああ、うんと、他人の機微がわからない、とか、他人に気を遣えない、とか」

「そうだな。そういう人だ」


(うわあ。それは、確かにわたしが嫌いなタイプ)


「それに、あいつは男爵令嬢にいれあげている」

「え?!」


(それって、ヒロインちゃん?!えっと、確かヒロインの名前は………)


「フロリア・サンタリア、男爵令嬢」

「!?思い出したのか?!」

「ええ?待って、わたし……………」


エカテリーナは薄らぼんやりと、思い出した。


読んで頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ