表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/13

としのりの「母親」

としのりにとってはこの事はうれしい事であった。高校三年生の彼にとって親の監視下から逃れたいというのは当然の欲求だろう。しかも、彼の母親は息子に干渉してくるような人だったからだ。


例えば、ケータイを勝手にみたり、財布の中身を全部みたり、勝手に部屋の掃除をするという名目で部屋を漁ったり、などなど……


つまり、過保護な母親だったのだ。

母親にとって、息子は本当に大切だったのだろう。共働きだったからという理由もあったのか、母親は息子を幼稚園から私立に通わせた。


としのりは小さい頃から親の言うことをよく聞く子供であった。よく聞くというより、怖くて言うことを聞くしかなかったというのが正しいのかもしれない。その証拠に小学校五年生くらいからだんだん親に嘘をついて遊ぶようになったりし、親に隠れてよく友達とどこかに行ったりしていた。


かといって親に歯向かう勇気もなく、自分の主張もせず、ただ親の目を盗んでこそこそとしているズルい子だった。


そのような事情もあってか、高三になった今でもケータイには位置情報を通知するアプリが入っており、いつでもどこでも彼がどこにいるのかを見ることが出来るようになっていた。また、検索にもフィルタリング機能をつけていたりするなど、高校生にとっては異常とも言える息苦しい生活を送っていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ