表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ときどき雨

雨の中近所の道を歩いていたんだ、傘をさしながら。

同じ道をノソノソと這っているものがあったんだ、でんでん虫だ。

ひょっとしたら、でんでん虫からすれば走っているような感覚かもしれない、けど私から見ればノソノソと這っていた。


そこに猫が一匹あらわれたんだ。ちょうど道を横切ろうとしていたようだが、猫はでんでん虫を見つけるとその足を止めた。


「猫さん、私を食べようとしているのですね?」


「にゃー。」


「そうですか…。この世は弱肉強食、貴方のしようとしていることは至極当然のこと…。しかし、貴方は考えたことがありますか?この世と言いましたが、貴方と私にとってこの世とは違うものなのです。この星が貴方と私にとって、いえ、この星に住む全ての生物にとって等しく同じ大きさであることは間違いありません。しかし、我々は各々世界を持っている。私には私の、貴方には貴方の。私が一生を賭してもこの星の事の数パーセントも知りえないでしょう、それは貴方にとっても同じことかもしれない。しかし、その俊敏な脚力、柔軟な肉体、愛くるしい外見がもたらす貴方の世界と、このいびつな殻を背負いながら地べたを這いつくばる私の世界を比べてみれば、そこにはやはり果てしない差があるのだと私は思うのです。私の住む世界はそれ程小さな小さな世界なのです。そんな小さな世界さえ全うさせてはもらえないのでしょうか?貴方のその広い世界の中に私を食べる以外の選択肢は何のでしょうか?」


でんでん虫は食べられてしまいました。


「もぐもぐ…。ふぅ。なあ、でんでん虫さんよ、あんたは小さな世界を生きる自分を憐れみたいに言っていたけどな、世界が広がればそれだけ生きづらくなるもんさ。おいらはそう思うにゃ。」


私の興味は既にipodに移っていた。

猫はちらりと私を見るとそのまま何処かへ行ってしまった。



雨は少し弱くなり、街灯が映し出す薄暗い道が長く長く続いていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ