表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/42

怒りの進む先

 翌朝。空気は冷たく澄んでいた。


 宿屋の食堂でパンと薄いスープを口にした後、タクマとリシェルは村の中央通りを歩いていた。


「今日は、ギルドで登録を済ませましょう」


 リシェルが言う。


「本来、転移者は王都で正式にスキル登録するのが原則だけど……。

 さすがにそこまでの道のりは遠いから、この村のギルドでも“仮登録”ができるはずよ」


「仮、か……まあ、ないよりマシだな」


 タクマは頷いたが、少しだけ胸の奥に引っかかるものがあった。


(俺の“スキル”って……どう扱われるんだ?)


 


 ◇ ◇ ◇


 


 ギルド支部は、木造で年季が入っていた。

 中に入ると、受付とカウンター、その奥に依頼掲示板が見える。


 数人の冒険者が朝の報告を済ませているところで、ざっと視線がこちらに向いた。


 リシェルが受付に歩み寄り、慣れた様子で話しかける。


「仮登録をひとり。私が同行者で保証人」


「リ、リシェルさんが……保証人?」


 受付の女性が目を丸くする。


 彼女の視線がタクマへ移る。やはり“異質な者を見る目”だった。


「……確認します。氏名とスキルの確認をお願いします」


 タクマが名を名乗り、スキル欄の記入を求められる。


 だが、その場に紙はなかった。


「この村では、“簡易鑑定術式”を使っています」


 受付の女性がそう言い、掌に輝く魔法陣を展開した。


「手を、ここに」


 タクマが掌を差し出すと、淡い光が彼の手を包む。


 次の瞬間、彼女の手元の紙に自動的に文字が浮かび上がった。


「……っ!」


 その場の空気が、一瞬固まった。


「“怒炎変換”?」

 受付の女性が戸惑いの表情を浮かべる。


怒炎変換という言葉はさっき脳内で響いた気がした《スキル発動:怒炎変換》と。


「怒炎変換はいわゆる派生よ。感情スキルの持ち主は様々な感情をスキルとして使える。

さっきの戦いで怒りの感情からスキルが芽生えただけ。

本質はもっと深い。」


「使いこなせるのか…俺に」


「いわゆる『感情具現』これがあなたの根幹のスキルなはず。

まあちゃんとした鑑定をしないと分からないけどね。」


頭の整理が追い付かないタクマだが、周囲の様子は騒がしくなっている。


「感情スキル……? まさか、そんな……」


「前にもいたな……感情系は暴走しやすいって……」


「うわ、距離取っとこうぜ……」


 小声が、広がっていく。

 タクマは無言だった。


 受付の女性が視線を伏せながら言った。


「……仮登録、完了しました。ランクは仮初級。依頼は危険度Eまでに限定されます」


「了解しました」


 リシェルが静かにうなずく。


「ありがとう。行きましょう、タクマ」


 ギルドを出た後、タクマはポツリと呟いた。


「やっぱ、こうなるか……」


「……気にしないことね」


「気にするだろ、そりゃ」


「でも、あの受付の人――『完了しました』って、きちんと言ったわ。

 否定も拒絶も、しなかった。それだけで十分」


 その言葉は、予想外だった。


 タクマは、リシェルの横顔をもう一度見た。

 彼女の言葉には、不思議な芯があった。


(……この人、何度も“否定される側”だったのかもしれないな)


 ギルドを出たあと、二人は昼下がりの村を歩いた。

 空は明るい。だが、村の空気はよそ者に対してどこか閉じている。

 タクマの足取りは重かった。


 リシェルは気にしない様子で、道沿いの花壇を見たり、焼き菓子を売る露店に目を向けたりしていたが、タクマは浮かない顔を隠せなかった。


 そんなときだった。


「いたッ!」


 甲高い子どもの叫び声が響いた。

 二人が振り返ると、広場の一角で、男の子が地面に倒れていた。

 膝を擦りむき、泣きじゃくっている。


 近くで遊んでいた他の子どもたちは離れていき、大人の姿も見当たらない。

 タクマは自然に足を向けていた。


「大丈夫か?」


 しゃがみ込んで声をかけると、少年はびくっと震え、顔を背けた。


「こっち来んな……」


「……え?」


「おまえ、スキルが……変なんだろ……! 怒ると、爆発するやつ……!」


 タクマの胸が、ぎゅっと痛んだ。


 彼は何も言わず、そっと少年の足元に落ちていた包帯の切れ端を拾い、そっと差し出した。


「ほら、これ、巻けるか?」


 少年は受け取らなかった。


 代わりに、離れたところで様子を見ていた老女が近づいてきた。


「……あんた、触らんでくれるかね。この子はうちの孫だ」


「……はい」


 タクマは素直に身を引いた。


 だが、その背中を向けたとき、老女が小さく呟くのが聞こえた。


「また黒髪か……厄介な存在ばっかり……」


 言葉の端が、鋭く突き刺さった。


 


 ◇ ◇ ◇


 


 リシェルは何も言わずに横を歩いていた。


 少し離れたところまで来てから、タクマが呟く。


「なあ、俺……やっぱり、いない方がいいのかもな」


「何言ってるの」


 リシェルの声は、いつもより強かった。


「たしかにあんたの力は怖い。でも、“見ずに怖がる”ことと、“知ったうえで選ぶ”ことは違う」


「……」


「私はあんたの怒りを見た。怖かった。けど、誰かのために動いた姿は、嘘じゃなかった。

 それだけは、私が保証する」


 その言葉に、胸の奥で何かが揺れた。


 怒りが、また少し、意味を変える気がした。


 夜。

 宿の部屋で、タクマは窓辺に座り、静かに外を見ていた。


 昼間の子どもの怯えた目。

 老女の冷たい視線。

 ギルドでざわめいた声――それらが、脳裏にこびりついていた。


 拳を見つめる。

 指の関節にはまだ痛みが残り、皮膚には戦闘の傷痕が生々しく残っている。


(怒ったから、力が出た。

 でも、怒ったから――“怖がられた”)


 使い方を間違えば、この拳はまた誰かを傷つける。


 その恐怖は、たしかにある。


 けれど――。


(でも……それでも)


 誰かのために怒れるなら、

 誰かの涙に、心が熱くなるなら――


 それは、武器としての価値があるはずだ。


 怒りは感情だ。

 誰かのために動く“感情”なら――。


「なら、俺は……それを、選ぶ」


 タクマは拳を握った。

 ぐっと噛み締めるように、決意を刻み込む。


 その夜の空は、雲ひとつなく澄んでいた。


 月が、宿の屋根を銀に染める。


 誰も気づかない。

 風に紛れるように、ひとりの少女がその屋根に腰掛けていたことに。


 白いローブ。銀の髪。

 表情は静かすぎるほど静かで、目だけが鋭く、冷たい光を宿している。


 その瞳が見つめる先――それは、タクマの部屋の窓だった。


 


「怒炎変換。発動の痕跡、明確に確認」


 呟きは風に溶け、夜に吸い込まれていく。


「感情系スキル……分類:危険度・高。観測対象、継続」


 少女は一瞬だけ目を閉じた。


「……タカクラタクマ。あなたの“怒り”は、神の理に触れうる」


 その言葉は、まるで宣告のように淡々と響く。


 そして彼女の胸元には、淡く光る神殿の紋章が刻まれていた。


 


 ――セレナ・エルフォルト。


 神殿より派遣された、“感情スキル監視官”。


 そして彼女自身もまた、ひとつの異端を抱える者だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ