表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
侯爵の裏の顔  作者: 刀洞 やや
8/16

鼓動




 アッセマイン邸は寒々しいところだった。綺麗に掃除され、きちんと飾り付けられているが、男の使用人が数人居るだけだ。イザベラの女中ふたりは、使用人用の部屋へひっこんだ。

 イザベラはその晩をのりきった。馬車内で頭をよぎったようなおそろしいことは起こらなかったが、それに匹敵するようなことはあった。イザベラは縮み上がり、ショーンは機嫌を悪くした。夫婦ならばすることだと云われても、こわいのにかわりはない。


 翌朝、イザベラは体を清め、頭痛に顔をしかめていた。「おはよう、イザベラ」

「おはようございます」

 ショーンは食卓についていたが、あとから這入ってきたイザベラの為に席を立ち、椅子をひいてくれた。イザベラが席に着くと、彼女の頬に軽く口付けてから席へ戻る。

「あれからよく眠れた?」

「……はい」

 まどろむ程度だったが、眠れたことは眠れた。だからそう答える。彼にたてつくというのは、彼の名誉を損なうということも含まれているだろう。

 ショーンは嬉しそうに頷く。

「商用があるから、予定よりも遅くなってしまうが、来月にはアッセマイン領へ戻る。必要なものはあるかい? 手配しよう」

「はい……」イザベラは伏せていた顔を上げる。「あの、ショーン、アンの」

「君が買いものに行く必要はないからね。また頭痛を起こしたのだろう?」

 どうして彼にはわたしの体調がわかるのかしら、とイザベラは思う。それから、ショーンに対して頷いた。夫は満足そうだった。アンのことが気になるから会いに行きたい、とは、云えなかった。







 ショーンは仕事ででかけていることが多く、イザベラは邸でじっとしていた。夫婦の義務はこなしていたし、慣れればそう怯える必要はないということも理解した。理解はしたが、怯えはなかなか去らなかった。

「お前はいつだってびくついているな」

 ショーンは不機嫌だ。化粧着をひっかけ、ベッドに腰掛けている。イザベラは毛布にくるまってまるくなっていた。自分がアンのような逃避行動をとるとは思ってもみなかった。

「だから女はきらいなんだ。切羽詰まらなくちゃ、結婚なんてしない」

 ショーンは吐き捨て、化粧室へ這入っていった。イザベラはその言葉を頭のなかで繰り返す。彼はなにかしら、不道徳な行動をしているのだろうか。女はきらいというのは、女でなくばよいという意味だろうか。


 彼は化粧室から戻ってくると、イザベラの隣に体を横たえた。無遠慮にイザベラの体を抱き寄せる。

「ショーン」

「文句は聴きたくない」

「……あなたはどうして、わたしと結婚したの」

 ショーンは身動ぎし、肘で体を支えた。「お前が従順そうだったからだ。俺は忌々しい弟達に、サイプレス家の資産をほんのわずかでもやるつもりはない。だから結婚して、子どもをつくろうと思った。しかし、着飾って遊びまわるような妻だってほしくない」

 妥協だよと夫は云い捨てて、体を伏せる。抱き寄せられ、その激しい心音を耳に感じながら、イザベラは眠った。彼の心音は、落ち着いているとは云いがたかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ