表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
羽毛.他  作者: ナオユキ
1/3


滝のごと 町にしぶけし 燃える虹


あま架かる  平和をむかえる くぐり門


えがきしは 天使の落ち羽の 絵筆なり


ホザンナと 歌える者らは 虹の向こう


踊りあう 水と光の キャロルかな


あの円の 隠れた下にも ぼくがいる


わが星は 虹をいただきて 聖者の顔




2014年の秋


金日なり ふくは銀風 緑石の林


風精よ 耳に休んで 語りませ


山の木ら よろこび舞って 天を祝う


きよき菜よ 光を飲んで 力づけ


夕顔の しょう油のしみた 煮込みかな


海に問うと ずぅぅぅばしゃらんらん と答えた


コバルトの 空を飾るや 絹の雲


あかつきと あやまり見えし 秋の夕日


この秋に み母よあなたも 触れたのか




太陽と枯れた向日葵


ひまわりの 笑みは夏に 置き過ぎて


ひまわりや 別れを告げて お辞儀する


悲しみて 雲で目をふく 空の陽かな


照り出だす あの夏の日を 思い出さんと


ああ花よ そなたは7日 われ70億年


もう行くか しばしとどまれ わが恋人よ


主人よ わたしは眠り また来ます


めざめれば さんさんと装い こがねのよう


あなたとわたし たがいは向き合い かがやきます


悟らずや これは幾度の 別れぞや


千秋の 始まるわれらは また終わった


われは待つ 笑みが戻りぬ そなたをば




大野にて


うまいうまいと バニラほおばる 大野牧場


熱き茶や 霧立つ湖面と 見えたれば


このコーヒー 黒曜石の うまみなり


秋風や 仲間をとられし ひとりの木


冷たさを 沐浴せんと 花だんの花


コスモスや 道の横の むらさき姿


静けさや 意匠にこりし 水さしかな


木よ花よ 陽に地に風に なに思うや


展べひらく 凹凸連連 青小丘


ガラス粉と 銀細工の 朝日かな




冬の朝


白む空 吹き上ぐ雪粉 痛む指


砂雪や もすそを引いて どこへ行く


はためきし 絹の雪蹴り 出勤す


巻きあがる 結晶にちる 光子かな


暁光や 雪の町を 明るくす


明けし夜の 聖歌にあわせた 雪の舞踏


よろこびを 空雪風日 歌いあげん




信仰のうた


たたえあれ 高くもひくき そばなる者よ


私を捨てて わが身を与える 正しき道


あわれみや 強きあだをも 抱きつつむ


煉獄の 友は背の岩 あがない手


血染めの手 迷わず取るや 清きみ手


物に欠き 心に富むが 恵みなり


手の物は 流れにゆだねて 岸辺に座せ


染みもなく 恵みもふかき みたまかな 

  人に下りて 人を満たさん




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ