表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワンダー7  作者: 二月三月
近接宇宙への挑戦

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

93/251

計算迷宮(15)


 ビルワンジルは麦わら帽をかぶって、じゃがいも畑の草取りをしている。

 宇宙船(ボード)の生態系はせまくて貧弱なので、1日2日放ったらかしにした程度ではどうなるものでもない。

 そのぐらいのことはビルワンジルにもわかっている。

 でも、まあ、草取りをする、しない、というのは生態系とはまったく別の話である。

 農場(ファームゾーン)は人工照明なので作物が育つ以上に照明がきつくなることはない。

 有り体に言えば、麦わら帽子は不要だ。

 でも、ビルワンジルは麦わら帽をかぶって草取りをする。

 ダーで怠けていたとか、それで挽回するとか。

 そういう話でも、たぶん、無い。

「ねぇ、ねぇ、聞いた、聞いた?」

 イリナイワノフは叫びながら駆け寄ってきた。

「ダーってね、サイカーラクラのお母さんなんだって、あたし、びっくりしちゃった」

「ああ、そうみたいだな」

「なにそれ」イリナイワノフは思いっきりほっぺたを膨らました「もっと、ちゃんと驚いてよ」

「驚いたよ」

「どこがよ」

 ここでイリナイワノフ、ビルワンジルに食ってかかると見るや、意外とおとなしい。

「あたしさあ、友だちのお母さんとか…、初めてだから、勝手がよくわからなくて…」

「え?」

「だからぁ、あたし、いままで友だちいなかったから、そのお母さんとか、どうしたらいいかよくわかんなくて…」

「普通にしてもらって、かまいませんけど」

「え? なに? ケミコさんじゃなくて、ダーなの?」

 むちゃくちゃ焦ったイリナイワノフはその場に座り込んでしまった。

「はい」

 荒地仕様ケミコさんボディのダーは、草取りの手を止めて、イリナイワノフのほうを向いた。

「なによ、もー、だったら、先に言ってよぉ。そんなんじゃ、わかんないじゃない」

 イリナイワノフはチョーカー代わりに首に巻いていた真紅のリボンをはらりと解くと、ダーの天板まわりのガードに結びつけた。

「これ、目印、ぜったい外したらダメだからね」

 イリナイワノフはぷんぷんしながら行ってしまった。

「困りました」

 ダーがビルワンジルに言う。

「何が?」

「いま農作業用のボディですから、ボディを変えたら怒られてしまいます」

「ボディを変えたら、リボンを結び直せばいいんじゃないか?」

 数秒の沈黙の後、ダーはビルワンジルに言った。

「あなた賢いですね」

 いや、それほでも、と、ビルワンジルは返したが、彼自身、だいぶ慣れたつもりが、相手が違うだけで、これほどキツイとは想像できなかった。

 

「なんでケミコさんが青のリボンなんかつけてんのよ」

 イリナイワノフが、、むちゃくちゃ怒っている。

「あ、つけたのボク」ジルフーコが言った「最近、はやりなのかなー、って思ってつけてみた」

「はやりなわけないでしょ、何でこんなことするのよ?」

「え? だって、ケミコさん、最近リボンつけてるよ?」

「あたしが間違わないようにダーにリボンつけたのに、なんで余計なことするの?」

「ダーにリボン?」ジルフーコが傍らのケミコさんに視線を向け、言った「ダーはリボンなんかつけてないよ?」

 言われたダーは、一瞬、動きを止めてしまった。

「…ごめんなさい、つけ忘れてました」

「え? ダーなの?」イリナイワノフが叫ぶ「っていうか、なんでわかるのよ、ジルフーコ!」

「何でって、見たらわかるだろ?」

 ジルフーコは部屋にいるケミコさんを一体ずつ指して言う。

「あの子が、今朝、食材を運んでくれた子で、この子は普段ビルワンジルと農場(ファームゾーン)にいるけど今日は暇だからこっちに来てる。この子は、主にボクの部屋の片付け担当だけど、頼んで手伝ってもらってる。そして…」

 最後にもう一度、いちばんそばのケミコさんを指差す。

「ここにいるのが、ダー」

「もしかして、宇宙船(ボード)にいるケミコさん、全部わかるの?」

「もちろんわかるよ」

 イリナイワノフの問いに、ジルフーコは答えた。

「いちいち名前とかつけてないけどね、面倒だから」

 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ