表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ワンダー7  作者: 二月三月
光子体を追え

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

145/251

無限への誘い(7)

 

 多目的機(マルチロール)からも視認できる位置まで、第一光子体(ピスリーニア)の宇宙船に近づいた。

 解析フィルターをかけた画像と横並びにして、画面を精査していたタケルヒノは小さく声をあげた。

「よし、この部分にしよう。シールドがいちばん厚い」

「いちばん厚い所から入るの? 薄いところじゃなくて?」

 ジルフーコが尋ねると、タケルヒノは眉間に皺を寄せ、ちょっとだけ難しい顔した。

「薄すぎると、中まで壊してしまうから。ま、壊しちゃったっていいんだけど、いちおう努力したっていう、カッコぐらいはつけないとね」

「じゃ、ボクの仕事じゃなさそうだね」

 ジルフーコは笑った。

「あんな分厚いシールドを突破するような装備は持ってきてない」

「そういうこと」

 タケルヒノは宇宙船(ボード)への暗号回線を開いた。

「あ、ビルワンジル? そっちのほうはどう? え? こっち? うん、大丈夫だよ。ぜんぜん問題なし。イリナイワノフに標的情報送るから、うん、ゼロラインで待機中でしょ? イリナイワノフにもよろしくね。わからないことあったら、いつでも連絡して、こっちはまだ宇宙空間で待機中だから。じゃ、よろしく」

「なぁに、おっ始める気なんだぁ?」

 タケルヒノの肩越しにジムドナルドがコンソールを覗き込んだ。

 その瞬間。

 第一光子体(ピスリーニア)の宇宙船の一角がはじけ飛んだ。

「さすがイリナイワノフ、仕事が早い」

 言いながら、タケルヒノは暗号回線を、再度、開く。

「ありがとう、いい感じだよ。第2弾は打ち合わせ通りで、僕が合図するまで撃たないで。うん、そう、うまく行けば、撃たずに済むけど、どうかなあ。あ、僕らもこれから仕事するから。また連絡するよ。ビルワンジルとダーによろしく。え? 誰、ヒューリューリー? もちろん彼にもよろしく言っといて。じゃあね」

「おい、何やったんだよ。説明しろ」

 通信が終わるのを待っていたジムドナルドが、タケルヒノに言う。

「穴開けたんだよ」

 タケルヒノの代わりにジルフーコが答えた。多目的機(マルチロール)の操縦士は船体の向きを変えて、第一光子体(ピスリーニア)の宇宙船に航路をとった。

「シールドだけ壊すんだと思ってたら、船殻にまで穴開けるんだもんなあ。おかげで、中まで多目的機(マルチロール)で入れるから、いいけど」

 

「すごいですねぇ」

 サイカーラクラは多目的機(マルチロール)から出て、いまできたばかりの、周囲の空洞を見回しながら言った。

「これ、イリナイワノフが開けたんですよね。ほんとうに、すごい」

「そうだけど、イリナイワノフには言うなよ」

 サイカーラクラの後ろから出てきたボゥシューが言う。

「どうしてですか?」

「イリナイワノフ、そういうの気にするんだよ。あたしじゃない、って、また大騒ぎするから、やめとけ」

「でも、イリナイワノフでなければ、こんなことできませんよ。どうして嫌がるのでしょう?」

「理由なんか知らないよ。とにかく、やめとけ」

「すごいのに…」

 ふと見ると、いつのまに現れたものやら、フラインディルがタケルヒノに噛みついている。

「何でこんなことするんだ」

「中に入るためですよ。ノックしたって入れてくれないでしょうから」

 タケルヒノは、すました顔だ。

「下手したら宇宙船自体がこっぱみじんだぞ」

「まあ、そうなってもいいかと、それでも問題は解決するわけですし。とくに、壊すな、とは言われてなかったと記憶してますが」

「たしかに壊すなとは言ってないが…」

 タケルヒノは腕組みして考えこむようなふりをした。

「気に入らないようでしたら、ここから、そちらでやっていただいてもかまいませんよ。中に入れないので制御できない、ってお話しでしたよね? もう中に入っている(丶丶丶丶丶丶丶)わけですから、問題ないですよね?」

 フラインディルは、はっとしてタケルヒノを見た。ヘルメットの遮光バイザーのせいでタケルヒノの表情を読むことはできない。

「たいへん、失礼した」

 フラインディルは謝った。

「もちろん、あなたたちにお願いします。ただ…、あまりにも驚いたので、その…」

「そういうことでしたら」

 タケルヒノはフラインディルに皆まで言わせず、ヘルメットを傾けて空洞の隅に見入った。

「奥さんにも、心配しないように言ってください」

 空洞の隅、砲撃で欠損した構造材の後ろに、白くぼんやりと見える影がある。

「スラゥタディル」

 フラインディル、その影まで、移動、したのだが、間は見えなかった。

「何故、来たんだ。家でリーボゥディルと一緒にいる約束だったじゃないか」

「あなた、ひとりで行かせると、ロクな事しないから」

 スラゥタディルは、ぷい、と横を向いた。

「それは…、だからって、来ることないだろう」

「来てみたら、この有様でしょ、来るなって言うなら、もっとちゃんとすれば?」

「ちゃんと、って、じゃあ、どうすればいいんだよ」

「こんなボロ船、ちょっと穴があいたくらいで、きゃあきゃあ騒いで…。内緒で見守るだけで、彼らが危険になるまで手は出さないって、言ってたじゃない」

「いや、だから、それは、むこうの仕業だと最初は思って…、まさか穴開けて入ると思ってなかったから…」

「そういうトコが、駄目だって言ってるの」

 

 言い争う光子体(リーニア)の夫婦を遠巻きに眺めながら、ボゥシューは、ある事に気づいて小声で囁いた。

「リーボゥディル」

 ボゥシューの背後で、白い影が動いた。

「ママが気づく前に早く帰れ、ティムナーでは会わないという約束だったぞ」

宇宙船(ボード)に行かなければいいと思ってたんです」

 リーボゥディルは答えた。

「じゃあ、あらためて言い直す、ティムナーに入るな。ライザケアルに入るまで我慢するんだ」

「はい…」

 しぶしぶ返事をしたリーボゥディルの気配が、ふぅっと、かき消えた。

「へぇ、素直なもんだな」

 隣りにいたジムドナルドが、呟いた。

「まだ、お前みたいにすれてないからな(丶丶丶丶丶丶丶丶)

 ボゥシューの言に、ふふん、と鼻を鳴らして応えたジムドナルドは、いまだ言い争いをやめない一組の夫婦(リーニア)に目をやった。

「だってのに、あいつらは、もう少し、なんとかならんのか」

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ