表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

74/1560

新人お披露目会 3

11/1 誤字報告受け付けました。

いつもありがとうございます。

「新人2人が出揃ったところでミニゲームコーナーいってみようか!」


「題して『くじよじ』どれだけ知ってる?クイズなのじゃ」


・おお〜

・88888

・ぱちぱちぱち


「タイトルの通りくじよじの事をどれだけ知っているか?

三択のクイズ形式で答えてもらうよ。

みんなも良かったら答えてね」


「2人とも準備は良いかの?」


「はい!頑張ります」


「お手柔らかに頼むわぁ」


「先ずは第1問。

我らがくじよじの社長の名前は?


A 田中

B 里中

C 里見


さぁ、どれでしょう」


「シンキングタイムスタートじゃ!」


・B

・B

・C

・B

・A

・D

・Z


「ここまで〜2人の解答聞く前にコメント欄はっと・・・ちょっと〜問題は3択だよ?

Dは無いし、Zまで考えてたら大変だよ」


「26択になってしまうからのう。

さて、2人の答えはどうじゃ」


「これは間違えられませんよ!

Bです!!」


「私もBよ。

これは間違えられないわよね」


「2人とも同じ答えになったね!

正解はーーーBだよ!!」


「2人とも見事なのじゃ」


「コメント欄も殆どBだね。

ちょいちょい話にも出てくるし声だけ出ることもあるから知ってたね」


「次は妾からじゃな?

そんなくじよじの里中社長にはある大きな特徴があるのじゃが分かるかのう?


A オネエ

B オカマ

C オナベ


さぁ、みんなも答えてたもろう」


「シンキングタイムスターーート!!」


・A

・A

・B

・B

・A


「ここまでじゃ!

先にコメント欄を確認させてもらうのじゃ。

ふむ・・・7割にがA。

残りはBじゃな。

2人の解答はどうじゃ?」


「これは本人からファッションと聞いているのでAです」


「私も気になって聞いたからAね。

相手にインパクトと話しやすい印象与えるから使ってるだけで本人は至ってノーマルだって」


・そうなのか

・本気でオカマだと思ってた

・キャラクターだったんだ


「次の問題はちょっと難しいかな?

我らがくじよじの社名の由来は何でしょう。


A 社長が4回くじを引いてる時に思いついた

B 君子良しが語源

C 配信時間が朝の9時から朝の4時まで


さぁ、分かるかな?」


・Cっぽい

・意外とB

・あの社長ならA


「おおっとコメント欄はバラついてるね。

2人はどうかな?」


「うーん、A・・・かな?」


「これ、私お酒飲み配信するつもりなら気をつけてって注意されたのよね。

答えはCよ」


「この正解はCなのじゃな。

何でも昔、不眠の世界記録に挑戦した男がおったそうじゃ。

その男は11日間という記録を達成したのじゃが、その後に脳が大きく損傷。

その事もあって最低限の睡眠時間は確保するようにとこの規則が作られ、名前もくじよじになったそうじゃ。

リスナーのみんなも無理せずに眠たいときは寝るのじゃぞ」


・なるほど

・ちゃんと寝よう

・睡眠時間は大事


「へぇ〜そうなんですね。

でも、何で私の時には教えてくれなかっんですかね?」


「姫花ちゃんは耐久配信とかに話せばいいと思ってたんじゃ無いかな?

夜、普通に寝そうだし」


「逆に飲酒配信はそのままズルズルと長引く可能性があるからのう。

そう言った意味で警告が入ったのじゃと思うぞ」


「と言った所でミニゲームの結果は姫花ちゃん2問正解。

蝶子さんは全問正解でーす!」


「と言った所でもうそろそろ時間のようじゃな。

この後はそれぞれの初配信があるからみんな見てあげて欲しいのじゃ。

最後に2人から一言貰おうかな?」


「えっと、これから私の初配信だから絶対に見に来なさいよ、下僕くん」


「姫花ちゃんの後は私のスナックが開店するから是非遊びに来てちょうだいね」


・いきまーす

・下僕になります

・スナック楽しみ


「それじゃ、みんなこれからも私達含めてくじよじの応援よろしくね」


「それではのう」


・おつかれさま

・おつかれー

・おつかれさま

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ