表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

686/1560

#LALリメイク配信 中世編

「中世編のサブタイトルは魔王……という事でここでゲストの登場です」


「どうも、元魔王のマオじゃよ」


・魔王キター

・ここに来て登場とは


「さて、懐かしの中世編だけど覚えてる?」


「勿論覚えておるわ……ここまで後味の悪い作品も中々に無いじゃろうて」


「一回プレイした身としてはねぇ……諸悪の元凶がチラホラと見えてるし」


「正直、ここでトドメを刺しておけば良かったのでは無いか?」


・扱いが酷すぎる

・まぁ、仕方ない


「正直、片方に関しては擁護出来ないんだよね。

自分が元凶なのに終始他人事だったもん」


「好きにはなれぬのう……そして、もう1人の方よ。

レベル上がるたびにお前に負けん!って、ボイスが付いたせいで余計に因縁を感じるのう」


「こっち側は心の隙を突かれた感があって正気では無さそうだったからね。

FF4のカインを彷彿とさせる気の迷い方だった」


「恐らくはそこを意識しておるのじゃろうな。

確かシナリオが同じ人では無かったかえ?」


・確かそうだったはず

・だから割と簡単に人が死ぬ


「言われてみれば確かに、どの話でも人が死なないストーリーって無かったような……」


「言われて納得じゃな……うむ?

城の宝物を取らなくて良いのかえ?」


「今回は最終章に残しておこうかなって。

ここで取らないと最終章で開けることが出来るからね」


「それは感心な心がけじゃが……いけるのかえ?

このストーリーは終盤キツかった記憶があるがのう」


「まぁ、レベル上げていれば何とかなるでしょ。

最終的にオルステッド1人になるからハッシュから剥ぐのと、雪山レベル上げのドロップで何とかなる筈」


・確かに

・西部編でもやった戦法だな


「そう言えばそうじゃったな。

盾は取っていって問題あるまい?」


「山小屋は入れないし、村の建物はダンジョンになるからね。

ここは問題ないよ。

と言うか、こんな風に話してたらあっという間に2回目の魔王城なんだけど。

中世編ってこんなに短かったっけ?」


「宝箱取らず、街の人間とも話してないからのう。

1人になってからの方が効率が良いとレベル上げもここでやっておるのが原因では無いかえ?

やってる事はほぼRTAじゃよ」


・早かったなぁ

・中世編も終わりかぁ


「ま、ここまで飛ばしてきたのは実は理由があるんだけどね。

概要にも書いてあるけど、ボス戦付近のイベントは実は配信には流せないんだよ」


「ガイドラインに載っておるからのう。

画面は消して解説だけで進めていくから我慢するのじゃ」


・こればっかりは仕方ない

・買って見ます


「まぁ、前もやったから簡単に言うと全部最初に話してた奴が悪かったと。

更には最愛の人にまで裏切られた主人公は闇堕ちして魔王化」


「妾は主人公の気持ちがよく分かるのじゃよ。

そして、姫の方もここまでは擁護しても良かったのじゃが……」


「最終章で全部の真相知った上で自分が悪かったとか微塵も考えてないからね。

アレのせいで同情の余地が無くなってしまった気がする」


・まぁね

・アレがなければ気持ちは分かるで済んだ


「と言うわけで中世編は終わりじゃが、最終章はどうするのじゃ?」


「これが悩み中。

わりかし配信出来ない部分が多いからどこまでやるべきかってね。

と言うわけで一旦今回で終わりにして、気が向いたら再開するかも」


「今日までお疲れじゃったのう」


「付き合ってくれた皆もね!

それじゃ、おつかれ〜」


・おつかれ〜

・おつかれさま


配信のガイドラインは本当にあるので興味があれば調べて見てください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ