#500回記念の振り返り配信 3
すこーしだけメタ要素あります。
「さて、次は今までやってきたゲームを見返してみる訳じゃが……ユウとしてはどれが印象に残っておる?」
「僕個人としては恐竜島かな?
今流行っている最新版はやってないけど、そこまでにあったマップのボスは全部倒して最大レベルを180まで上げるくらいにはやり込んだから印象に残っているよ」
「皆で戦いあったのも懐かしく楽しい思い出じゃったしのう」
・あれは楽しかった
・ああいう総力戦は見てて楽しいよね
「レトロゲームで一番インパクトがあったのは何だろ……パッと思いつくのはツッコミ所しかないラリーゲームかな。
一瞬レースゲームって言おうとしたけど、あれはレースゲームとしてカテゴライズしちゃダメでしょ」
「ああ、あのゲームか……確かにレースゲームでは無かったのう。
スポンサーを見つけて車を買い、パートナーを探してからレースに申し込むアドベンチャーパートから始まるなど誰にも予想できぬわ」
「その直後のステージはレースしてたけど、迷路進んでモグラやヘビを銃で倒し、海峡を車が潜水して進んで竜巻を掻い潜りながら荒野を抜け、紛争地帯で襲いくる戦車や戦闘機に戦闘ヘリを撃破しながら進むゲームをレースゲームって言っちゃダメ」
・www
・草
・全部事実だけどまとめると酷いなw
「妾が配信で見ておったもので気になったのは翼の生えた少女と地上を目指すRPGじゃな。
あれは途中までしか配信しておらぬがちゃんとクリアーしたのかえ?」
「した!
めーーーーーっちゃエンディング良かった。
良すぎたからあれは自分の目で確かめて欲しい。
クリアーしてない人はクソゲー、クリアーした人は神ゲーというゲームって言われてたのは伊達じゃなかったね」
・そんなに良いのか
・興味出てきたな
「そんなに良かったのじゃな。
しかし、見ておる限り難易度がかなり高いのではないか?」
「うーん。
確かに戦闘が独特だから難しいけど、制限付きとは言え強くてニューゲームはいつでも可能だし、回復アイテムを使うことで行動を消費しないんだよね。
だから回復アイテム買い込んで使いながらゴリ押しすれば大概は勝てる。
買い込むお金は2週目に入れば貯まってると思うしね」
「それならば妾も今度やってみようかのう」
「やる時は僕が横でアドバイスするよ」
「それは助かるのう」
・てぇてぇ
・ありがたや〜
「因みに何故か置いてある設定資料によると、ここで取り扱ったゲームは全て実際にクリアー済みですとあるんだけど……何の事だろう?」
「よく分からぬがクリアーするまでプレイするのは悪い事では無かろう。
というわけで今回はこの辺で終わることにするのじゃ。
妾達の活動はまだまだ続くので応援してくれると嬉しいのう」
「また新しい記念が行えるくらいに頑張っていくから応援よろしくね!
みんな応援が実際に力になって配信頑張ろうって気持ちにさせてくれるんだよ」
・これからも応援していくよ!
・ユウマオ推しでいきます
・がんばれー
「それじゃ今日も見てくれてありがとう!」
「また遊びに来てくれると嬉しいのう」
『おつかれ〜』
・おつかれ〜
・おつかれさま
・おつかれ〜




