表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

461/1560

#コンビニを経営しよう 4

「長かった……ここまで長かったのじゃ」


「お疲れ様っス。

いや〜早々に赤字戦略でライバル店追い込んで撤退させたまでは良かったんスけどね」


「その後に目標達成するまでが作業ゲー過ぎるのじゃよ。

お金が貯まるのを待って出店して、人材を振り分けたら後はひたすら待ちというのはゲームをしている感覚がないのう」


・長かった

・お疲れ様

・キツかったね


「昔のゲームっスからね。

有名な都市開発ゲームと違って最大の山場であるライバル店との戦いが割と序盤で起こってしまったのが盛り上がりの無さの原因っスよ」


「そして街を発展させるために自分の稼いだお金であちこちに施設を誘致するわけじゃが……これはぶっちゃけコンビニオーナーの仕事かのう?」


「いや〜絶対違うっスね。

そもそもコンビニでこんな月何百万も稼げないっスよ。

大体の店はギリギリ食い繋いでいけるレベルじゃないっスかね?」


「お主の話を聞くと本当にこの業界ブラックじゃのう」


「本社が利益を全部吸い上げてるのが現状っスからね。

新しいサービスが始まっても儲かるのは本社側で店側の売り上げはほとんど増えてないっスよ。

店側からしたら仕事は増えてるのに儲けは出ないと言う理不尽な状態になってるっスね」


・仕事増えてるのに給料増えないのは嫌だな

・これで年中無休の24時間か

・ブラックってレベルの話じゃなくない?


「本当に聞けば聞くだけ恐ろしい話じゃ。

あると便利なのは確かなのじゃが、こういう話を聞くと考えさせられてしまうのう」


「そういうシステムが出来上がってしまっている以上はどうしようもないんスけどね。

せめてここに遊びに来ているリスナーは優しくしろとまでは言わないっスけど、何かミスがあっても許してやってほしいっスよ」


・りょーかい

・店員さんに感謝しないとな


「気になっておったのじゃが、売り上げの高い店というのもあるんじゃよな?」


「それはもちろんあるっスよ」


「ナコから見てそういうのが直ぐに分かる方法とかあるのじゃろうか?

混雑具合というても時間帯によってマチマチであろうから素人目には何処も同じように見えるんじゃよな」


・確かに

・お昼や夕方は大体混雑してるイメージ


「あ〜そうっスねぇ。

簡単なのはレジとレンジの数っスかね?

レジが3台、レンジが5台以上ある店は特別っスよ」


「そうなのかえ?」


「あれって本社側で○○円の売り上げに到達していないと増設が認められないんスよ。

それが認められているという時点で人気店っすね」


「なるほどのう。

確かに偶にレジが3〜4台ある店を見たことがあるの」


・たまにあるね

・見たことある気がする


「他にもATMが2台あるとかコーヒーマシンが多いとかそういう普通の店と違って増設されている店はかなり特別だと思っていいっスよ」


「なるほどのう……勉強になったわ。

長くなったので今日はこれで終わろうと思うが何か宣伝はあるかの?」


「明日八起子と何かするかもしれないっス。

詳細はササヤッキーとか見てくださいっスね」


「それではリスナーの皆んなも長い時間ありがとうなのじゃ。

それでは、せーので」


『おつかれ(なのじゃ)』


・おつかれー

・おつかれさま

・お休みなさい



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ