表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

289/1560

#ゴールド・ハニーの洋ゲー劇場 墓守始めました

「リスナーの皆さん、ハロー!

今日は初めてのゲーム配信やっていくネ。

これはとてもオススメのスローライフゲームよ。

ワタシはベリーロングタイム遊んでるからゲストにプレイしてもらいながら紹介していくネ。

というわけで遊んでくれるのはワタシのセンパイで元魔王のマオよ」


・ハロー

・キタマッテタ

・楽しみ

・洋ゲー?


「皆の者、こんマオなのじゃ。

今日はハニーのお勧めゲームと聞いて楽しみにしてきたのじゃ。

しかし、話を聞いていると牧場を経営する定番ゲームだったりするのかね」


「オー、そうで〜すね。

畑を耕したり木材集めたり、石や金属の加工もするのでだいたーいおなじデース」


「何やら色々できそうじゃのう……っと、タイトルは英語じゃが日本語に訳すると墓場を守る者?」


「そうでーす。

これは海外で作成されて日本語訳の付いたゲームですね。

言葉通りに主人公は墓場を整える墓守となって毎日送られてくる死体を綺麗にしたり解体するスローライフゲームでーす」


・なんじゃこれ

・黒いな

・流石洋ゲー

・普通に面白そう


「スローライフとは程遠そうな気がするが……まぁ、ええじゃろう。

オープニングはっと……主人公はトラックに撥ねられて異世界転生すると。

向こうでもこの手のジャンルは人気なのじゃな」


「イエース!

ワタシの国でも異世界トラックは普通に言うね。

その位みんな憧れている話よ」


「その辺は日本と変わらんのう。

何やかんやで元の世界に戻る為に墓守をしながら村の人たちと交流して情報を集めると……うむ?

何か荷を運んでくるロバが来たのう」


「これがこのゲームの最大のポイントである死体システムね。

休日以外、ロバは毎日遺体を運んでくるよ。

遺体には状態があり、高いほど良い状態の遺体になるよ。

質の良い遺体を埋葬してキチンとお墓を整える事で墓場の質が上がっていくネ」


「なるほどのう……送られてきた遺体の状態を整えて埋め、墓を整えるのが目的というわけじゃな」


「遺体の役目はそれだけじゃ無いヨー。

肉を剥いで調理したり、皮から紙をつくったり、脂肪からロウソクが作れるね。

頭蓋骨で粉を作ったり血液を錬金術の材料にしたり……遺体は余す事なく活用できる採取場所ね」


・マジかよ

・ぐろっ

・洋ゲーはいい意味でぶっ飛んでるな


「理屈は分からんでも無いが中々に残酷じゃのう。

さて、とりあえずのミッションは肉を剥いで埋葬する事じゃのう」


「肉を剥ぐと遺体の質が悪くなりまーす。

逆に血液と脂肪は遺体の状態が良くなるので常に処理するのがオススメでーす」


「なるほどのう……その辺りの理屈は何となく分かるのう。

ふむ……埋めると埋葬の証明書が貰えたのじゃ」


「チュートリアルにあるように証明書を酒場で売るとお金が手に入りマース。

当面は貧乏なのでこの収入は大きいデースよ」


・なるほど

・死体を埋めることが仕事として認められていると

・ガチで墓守やん


「では、酒場に行ってみるとするかのう」


「その前に畑を調べていくといいネ。

酒場で許可貰ったら直ぐに栽培できまーす」


「ふむ、ではそうするかのう。

なるほど……所有権が別にあるので勝手に畑を使えぬと。

少し歩くと酒場じゃのう……証明書を売って金が手に入ったのう。

しかし、この主人公は先程剥いだ肉を酒場で売ろうとしておるが正気かのう?

認可が無い肉はダメだと断られておったが」


「その印を偽造するクエストもありまーすね。

それがあれば偽造して売れますがその頃にはマニーが貯まっているので不要でーす。

焼いて自分で食べた方がお得ね」


「……やはり洋ゲーは倫理観を捨てて挑まねばいかんのう」


・え?肉食べるの?

・遺体から剥いだんだよね

・ひょっとしなくてもカニバリズム?


♢ 次回予告 ♢


いきなりぶっ飛んだ世界観の洋ゲーに翻弄されるマオ。


木を切って木材を加工し、石を削って石材加工。


更に栽培やら養蜂やら釣りやら錬金術やらとやる事盛りだくさん過ぎるゲームに時間を忘れてハマり込んでいく。


だが、やることが多すぎて中々作業が進まない。


そんな時に現れた心強い助っ人とは?


次回「頼りの仲間は腐ったアイツ」


レッツ、スローライフ!!


今回は完全に趣味の話です。

こちらのソフトはス○○チで遊ぶことができます。

数あるゲームの中でも個人的に特にオススメ出来る作品です。


次回予告は悪ふざけの繋ぎですので今後導入するかは未定です。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ