#ユウマオ配信 弁財天ゲストの雑談回 1
「こんユウ!」
「こんマオなのじゃ!!」
・こんユウ!
・こんマオ!
・こんユウマオ!
「今日はルーナの紹介で特別ゲストを招いての雑談をするよ」
「早速紹介していくのじゃ。
七福神の紅一点にして音楽の神。
裸で琵琶を引く女神、弁財天様じゃ」
「その紹介悪意ないかしら……実際に江島神社に祀られているから否定は出来ないけど」
・え?弁財天様?
・本物なの?
・アマさんみたいな???
「本物かどうかはノーコメントで。
ここでグダグダ言っても信じる人は信じるし、信じない人は絶対に信じないだろうからね」
「そういうことじゃ。
ここで様々な質問をしていくので、その解答で判断すると良いじゃろう」
「そうね。
私も無理に信じてほしい訳じゃないからどっちでもいいわよ」
「弁財天様って言うと七福神の神様の一人だよね」
「あの中では唯一の女神じゃな」
「むさ苦しいのとジジイしかいない船を華やかにしてあげてるから感謝してほしいわよね。
正直、大黒とはこっちでまで一緒にされると思わなかったから嫌なんだけど、日本の神様は多すぎるからセット売りしないと覚えてもらえないのよ」
・どういうこと?
・大黒様と恵比寿様は元々知り合いなの?
・セット売りとかアイドルみたいだなw
「これは詳しく説明しないと分からぬことでは無いかのう?
というわけで視聴者の皆に分かりやすく説明していくぞ。
弁財天様はヒンドゥー教で言うサラスヴァティーという女神様なんじゃな。
ヒンドゥー教は様々な宗派があり、その中の一つに仏教があると考えてもらうと良い。
サラスヴァティーの仏教における姿が弁財天という風に思ってもらうのが一番簡単だと思うのう」
「実際にはもっと複雑なんだけどね。
分かりやすく噛み砕くとって感じかな?
で、ヒンドゥー教には三大神がいて、ブラフマー、ヴィシュヌ、シヴァって言うんだけど……この辺りはゲームやってる人は詳しいんじゃないかな?」
・悪魔使役するゲームで聞いたことあるな
・パズルのソシャゲでみた
・昔の3つ目のヒロインがいる漫画で見た記憶がある
「ブラフマーが世界を創造し、ヴィシュヌが安定させ、シヴァが破壊する。
世界はこの流れを繰り返しているって考えなんだけど、大黒ってのはシヴァがブラフマーとヴィシュヌを吸収した姿って言われてるわね。
一応、ブラフマーは私の旦那にに当たるんだけど流石に三柱が合体したものを夫と思うには無理があるって言う話よ」
・なるほど
・たしかに合体されると意味わからんな。
「ちなみに言われているってのはどういうこと?
実際に会ってるんじゃないの?」
「神様と言うのは人間達の信仰と言えば聞こえは良いけどイメージで出来てるからねぇ。
弁財天の私もサラスヴァティーとしての私も神界にはいる。
もちろん、大黒も三柱の神もね」
「なるほどのう……じゃから、人から神になったものも多数いると言う訳か。
さて、この調子でドンドンと質問していこうかのう」