表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/1560

#天の岩戸は開かれた〜天照子 飲酒配信〜

誤字報告受け付けました。

いつもありがとうございます。

「我が愛する信者達よ、こんばんわ。

天照の化身、天照子よ」


・アマ様、こんばんわ

・はじまった

・アマちゃん

・アマ様


「というわけで天の岩戸が開かれたという事は皆もう何やるか分かってるわよね?」


・もちろん

・用意した

・音頭待ち


「それじゃグダグダ話す前に先ずは今日一日お疲れ様でした!かんぱーい!!」


・かんぱーい

・かんぱーい

・かんぱーい

・かんぱーい、アマ様何飲んでるの?


「私は先ずはビールね。

超乾燥するやつね」


・超乾燥w

・直訳するとそうなるのか

・鉄板ではある

・アマ様はビールはそれが好きなの?


「まぁ、定番だからね〜でも、中国の瑞獣ん所が出してる中軸地帯が一番好きかな?」


・中軸地帯?

・ああ、あそこの一番いい奴だ

・プレミアムと並んで二大高級ビールって感じだよな


「ただあっちはバーに行って置いてあったら飲む感じかな?

宅飲み用じゃないよね」


・たしかに

・激しく同意

・分かる

・おつまみは?


「最初の一杯はおつまみ無しで飲んでるわ。

この後は買ってきたワインと一緒に予め作って置いたおつまみをいただく予定かな?」


・何作ったの?

・買ってきたものとかじゃないのか

・さすが酒好き


「おつまみはね、生ハムにクリームチーズとカイワレ巻いてみました。

これにオリーブオイルを少しかけて頂くと美味しいのよ」


・美味そう

・酒も進みそう

・それ近くのコンビニで揃いそうだから買ってくる

・自分も試そう


「おお〜試してみてよ。

手軽に作れる割に生ハムの塩気とクリームチーズの滑らかさにカイワレの食感と苦味がいい感じに調和するから」


・酒テロ配信と見せかけての飯テロ配信

・美味そう

・さすが元バーの店員

・神さま何やってんの?w


「ああ、バーで働いてた話ね。

そりゃ神様だって長く生きてりゃバーで働くぐらいの経験はありますよ。

だから簡単なおつまみやお酒くらいなら作れるよ」


・アマさまがやってるバーなら行きたいな

・何でも話聞いてくれそう

・バブみ増し増し

・アマママ


「アマママは言いにくいでしょ!

スナックとかやるなら照子ママとかのが言いやすくない?

というか、次からこの飲酒配信のタイトルは『スナック天の岩戸』とかどうかね?

キャストも誰か呼んでさ」


・面白そう

・行きたい

・修羅さんとか?


「修羅は飲めるし強いから悪くないかな。

でも、飲むと殆ど修羅国語になるから時々何言ってるか分からなくなるよ?」


・面白そうだ

・大人の女性2人か

・ストッパーが入りそうな気はする


「お酒飲める年代のストッパーか・・・マオちゃんとか?」


・マオちゃんは見た目ヤバくないか?

・構図は非常にまずい

・しかし、合法なのか?


「合法でしょうよ!

何たって300歳の魔王さまよ」


・合法か

・合法ロリ飲酒

・言葉にすると何だこれってなる

・ホラーゲームは?


「そういやホラーゲームの約束もしてたわね。

それじゃアクション系のホラー用意してミスする度に連帯責任で飲酒するコラボにしよう!

これ決定だからね〜マオちゃん」


・いつの間にか決定してて草

・マオちゃんの運命や如何に?


「というところで気持ちよくなってきちゃったからここら辺で終わろうかな?

スナック天の岩戸閉店よ〜」


・もうそんな時間か

・飲酒配信は時間経つのが早い

・眠くなってきた


「それじゃ信者のみんなも次回まで健やかに過ごすのよ。

私は天の岩戸の中に戻らせて頂くわ。

チャンネル登録と高評価もお願いね。

それじゃ、みんなおやすみなさい」


・お疲れ様

・おやすみなさい

・おやすみ

・おやすみ

というわけで2日間は先輩の個人チャンネルの話でした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ