#ナコミコ福岡雑談 4
11/4 誤字報告受け付けました。
いつもありがとうございます。
「さすがにCMネタもやり過ぎるとアレなので普通に読んでいくっスかね。
『ナコさん、ミコさん、こんばんわ!
今度転勤で福岡に行くことになったのですが、オススメの場所や知っておいた方がいい風習などはありますでしょうか?
良ければ教えてください』
とのことっス」
「それはそれはいらっしゃいませ。
オススメの場所ですか……やはり遊ぶのであれば天神付近が良いのでしょうね」
「まぁ、色々あるっスからね。
個人的には太宰府天満宮は一度見ておくといいっスね。
駅を降りてから境内に入るまでの道と周りの商店の雰囲気だけで満点っスよ」
・受験の強い味方だな
・行ったことあるけどマジで雰囲気いいぞ
「中も広い庭園や和風な茶店や土産物屋もあって楽しいですわね。
あちらにある梅ヶ枝餅は一度食すことをお勧めいたしますわ」
「梅ヶ枝餅は美味しいっスね。
後はデートの定番なら海の中道っスかね?」
「あちらは夏場はプール、それ以外でも福岡で最大の水族館があるので良いかもしれませんね。
但し、都心から少し離れているので車か電車でそれなりに時間がかかることを覚悟しておいた方がいいでしょう」
「昔は北九州の方に宇宙をテーマにした遊園地もあったんスけどね。
残念ながら今は無いんスよ」
「あれは悲しい出来事でしたね。
昔は日本で1番スピードの出るコースターを保有しておりましたが、後出しでそれを超えるものがたくさん出てきて埋まってしまいましたからね」
・あそこか
・閉園話題になってたよな
・無駄に明るいやつな
「遊園地でしたから大分にあるのも良いのでは無いでしょうか?
あちらは独自性が売りの木製コースターがありますし」
「ああ!温泉行くついでとか良いっスよ。
普通のバンジーや水平バンジーもあったはずっス」
「他県で言うなら長崎は外せませんわね。
佐世保は見るだけでも価値がありますし、オランダをモチーフにしたテーマパークも人気ですわよ」
「ああ、そこもあったっスね。
でも、自分はあそこにある動物園が好きっスよ」
・オランダテーマパークは有名だね
・長崎の動物園はテレビで見た気がする
「ああ、あの動物が放し飼いになってたり、殆どの檻の中に入れる園ですわね」
「自分、あそこでカピバラやカンガルーの檻に入ったっスよ。
自分より大きいカンガルーと肩組んで写真撮ったッス。
これがその写真っスよ」
「……本当に大きいではありませんか。
怖くはありませんでしたの?」
「最初は恐怖心もあったっスけど、コミュニケーション取ってたらコイツはいけるやつだって確信したっスね。
飼育員の見張りとかもいなかったのが逆にそれだけ事故は起きないと信頼されてるからだと考えたっスよ」
「なるほど……他にも面白そうな写真ありそうですわね」
「これはどうっすか?
キツネザルとリスザルがいるエリアなんすけど、有料の餌箱から餌を買った瞬間にあちこちから湧いてきた猿にたかられてる写真っス」
「これは……前に屈んだポーズのナコさんの頭に1匹。
背中に1匹。
両足に1匹ずつの計4匹乗ってますわね」
「ちなみに背中の猿は木から飛び乗ってきたっスよ」
・こわっ!
・ホラーじゃん
・でも、動物好きには堪らんだろうな
「薄々勘づいてはいましたが、ナコさん度胸がカンストしてません?」
「あんまり怖いものは無いっスね。
えっと、オススメスポットはこれくらいにして知っておいた方がいい風習っスか……何があるっスかね?」
「あれはどうですか?
焼き鳥の話とか」
・焼き鳥
・福岡で?
・ラーメンとかなら分かるけど
「ああ、そうっスね。
福岡には豚肉を焼いた豚バラや牛肉の串さがりという品があるんスけど、それらも全て含めて焼き鳥って呼ぶっス」
「鳥じゃなくても焼き鳥です。
それをツッコんでも福岡人は全く理解を示さないのでそう言うものだと覚悟した方がいいですわね」
・鳥とは一体
・これはツッコむと揉めるやつか
「他にも焼き鳥を頼むと小さな皿に数本来るとかそんな事は無いっス。
大きな皿に山盛りのキャベツが乗せられていて、そのキャベツと一緒に焼き鳥が運ばれてくるっスよ」
「千切りとかでもなく一口サイズにしたキャベツの山盛りですね。
独自のタレをつけて食べると美味しいですよ」
「これも福岡独自の文化なので何故とかつっこんじゃダメっす。
そう言うもんだと諦めるっスね」
・なんか見た事あるわ
・福岡のキャベツのタレって売ってるよね
「色々と違いはあるでしょうが少しずつ周りに教えてもらうと良いですよ」
「住みやすいし食べ物は美味しくて安いので良いところっスね。
飛び出した自分が言うことじゃ無いっスけど。
という所で時間のキリが良いので今日は終わるっスか」
「今日は色々と話せて楽しかったですわ」
「こちらこそ楽しかったっスよ。
福岡に戻っても遊んでくれると嬉しいっス」
「また沢山お話ししましょうね」
「というわけで今日はここまでっス。
チャンネル登録は概要欄にミコ先輩の分もあるのでまとめてお願いするっスよ。
後、高評価もしてくれると嬉しいっス。
それじゃ今日はおしまいっス!」
・おつかれさま
・おやすみなさい
・おつかれ〜
ナコの動物園体験談は作者の実体験です。
猿に飛び乗られた話は正確には餌箱の上にいた猿が1匹、胸にジャンプしてきつつ、木の上から肩にもう1匹飛び乗ってきました。
更に両足のズボンを掴んでジリジリと2匹の猿が登ってきている状態です。
この長崎のバイオな施設は動物好きには触れ合える場所が沢山あって天国だと思います。
動物嫌いには地獄だと思います。