表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

23/1560

#修羅の国から 〜北乃修羅チャンネル〜

間違えて逆行令嬢の方にあげてました、すいません。

「北の国からこんばんわ。

北乃修羅です」


・こんばんわ

・姉御待ってました

・つ 本日のみかじめ料


「いきなり飛ばすんやなかばい。

こほん・・・えーっと、今日は修羅の国はどんな所かという質問がありましたのでそれにお答えしたいと思います」


・修羅国語たすかる

・母国語が出たな

・つ 母国語代


「先ずはこれを見てもらえますか?

修羅の国というのはこういう形の大陸の右上側にあります」


・どこかで見たような形

・大陸というか福岡?

・バーチャル福岡大陸


「せからしかね、あんたたち。

こほん・・・でも、バーチャル福岡大陸というのは分かりやすいですね、採用です。

修羅の国はこの右上部分にあって周りは海で囲まれております。

そのために港が多く古くから異国の物や人が多数入り込んでいたわけですね。

その中にはここを制圧してやろうという悪い奴らもいまして、地元の人間はそんな奴らからこの国を守ろうと立ち上がります。

結果、日夜抗争の絶えない国になってしまったわけです」


・マジかよ、北九州

・↑修羅の国だぞ、二度と間違えるな

・どっちにしても恐ろしいな


「わたくしはいまはバーチャル東京に住んでいますが、それまで修羅の国で過ごしていたわけです。

あそこは面白いエピソードが多いですよ。

植木の中から拳銃が出てきたとか、子供が手榴弾を拾って警察に届けたとか。

後は港の倉庫を警察が調べたらロケットランチャーが出てきたなんて話もありましたね」


・修羅の国怖すぎでは?

・グランなんちゃらな世界観やん

・[悲報]修羅の国がガチで修羅の国すぎる件について


「私は幼い頃から発砲音を子守唄に寝ていたものです。

現在は分かりませんが、かつては国が指定した広ーい地域の事務所が五種類はあって縄張り争いをしていたとか」


・ガチすぎる

・怖すぎ、ワロエナイ

・ティリティーンってBGMが聞こえてきそうだ


「まぁ、怖い話は置いて良いところも沢山ありますね。

バーチャル門司港はモダンさが売りで敢えてレトロな部分を残しているので観光しても面白いですよ。

バナナの叩き売り発祥の地とも言われていますね」


・検索したけど確かに雰囲気は良い

・海の見えるレトロな街っていいな

・バナナの叩き売り発祥の地はマニアックでは?


「後は食べ物が美味しいので観光に行く人は是非行ってみて欲しいですね。

修羅の国に関してはこんなところかしら?」


・説明ありがとうございます

・姉御お疲れ様でした!

・姉御はどこの組に所属してたんですか?


「何処にも所属しとらんばい!

今日はこれで終わり終わり!

チャンネル登録と高評価忘れるんやなかよ」


・おつかれさま

・おつかれ

・おつ

・おつ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ