#ナコの接客 〜雑談回 1〜
「お客様、しゃーせー!!
白船ナコチャンネルにご来店ありがとうございますッス!!」
・きたぞ〜
・今日も声がデカい
・元気だなぁ
「というわけで始まりの挨拶は今後こんな感じでいくってスよ。
リスナーの皆はお客様っスね」
・了解
・なるほど
・俺ら神様?
「お客様は神様を自称する輩は容赦しないっスよ。
最悪お帰りいただく事になるっスね〜天界に」
・ヒェッ
・天に還すwww
・過去に何かあったの?
「過去に何かあったかと言われればそうっスね。
その辺りは質問たくさん来てるんでそこで答えていくっスよ」
・なるほど
・了解
・たのしみ
「というわけで今日は質問答えていくっスよ。
『ナコちゃん、初めまして。
コンビニの夜間勤務ということですがこの仕事は長いのでしょうか?
あと1番印象に残っているお客さんを教えて欲しいです』
って質問っスね」
・長そう
・ベテラン感がある
「そうっスね〜コンビニはぶっちゃけると家業だったんで歴は長いっスよ。
何せ高校の頃から手伝ってたっスからね」
・7年くらいの歴か
・長いな
・ベテランやった
「確かに歴としては7年なんスけど、別の仕事を一年やってた期間があるで実質は6年っスね。
ただ、今の店は1年くらいっスよ」
・そうなんだ
・そんだけ歴が長けりゃ休みづらいわ
・何処も人足りないんだっけ?
「ちなみに今は夜間の主任って立場ッスね。
元々研修がシフトリーダー、店長、オーナーっていう3つのコースに分かれてるっス。
私はこの中のオーナー研修って1番高度で長くて高い研修を受けてたんスよ」
・オーナー研修!
・スゴい!
・店出せるの?
「出そうと思えば出せるっスね。
ただ、それには開業の準備手数料に100万円、開業出資金に150万必要っス。
脱サラして何の経験もない人はさっきのオーナー研修費50万円もかかってくるから大金っスね!」
・エグっ
・オーナー研修って50万もかかるの?
・何やるの?
「オーナー研修は土日休みなんで計10日間っス。
最初の週は東京の研修センターで経営理論の勉強っスかね。
その後の一週間は地元近くの本社が経営する店で理論の実践っスね」
・それで50万円か
・中々だな
「ちなみに店長研修は1週間で30万くらいだったっスかね?
シフトリーダーは1日で終わるんで費用は殆どかからなかったはずっスよ」
・お店にいる店長ってそんな研修受けてるのか
・店側が出すんだよね?
・そりゃそうだろ
「そうっスよ〜社員の研修費用は店の負担っス。
ちなみに2店舗目を出そうと思ったら、オーナー資格持ってる人間が3人いるんで自分以外に2人分出さなきゃいけないっス。
オーナー資格持ってれば店長にはなれるんで最初からそこを見越してオーナー研修受けさせる人もいるっスね」
・生々しい
・しかし、面白い
「ちょっと下世話な話になってきたっスかね?
朝からする話でもない気がするんで次の質問に行くっスよ」