表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1521/1560

#拡大する業界の話 1

「皆様、こんばんわ。

くじよじの正統派清楚担当の神使巫女です」


・耳が腐ったかな?

・ははは、ご冗談を


「まぁ、そういう反応になると分かっていましたし、逆に素直に受け止められても困りますからね。

さて、清楚を否定されたところで今日語りたいのは同人ゲーム業界ですね」


・またコアな所を

・エロゲーの話?


「基本的にエロゲーが中心の世界ですが、最近では一般ゲームの普及率も高いですよ。

パソコンから家庭用に移植された同人ゲームもいっぱいありますからね」


・そうなの?

・確かに多くなった気がする。


「そうですねぇ……例を挙げると、有名声優がハマって大プッシュしていたクトゥルフ系のRPGとか。

後は寿司をハイテンションで食べるゲームとかもありましたね」


・アレって同人か

・言われてみれば個人制作って感じだな


「他にも無数の敵が押し寄せる中で生き残るサバイバルゲーム。

バカゲーかと思ったらミリタリーストーリーで、近畿地方で幽霊を撃って成仏させるゲーム。

ああ、魚を銛で捕まえて寿司にして売るゲームも同人扱いじゃないですかね?」


・全部有名なゲームじゃん

・確かに規模が拡大している気がする


「パソコンの中だけで細々とやっていた業界ですが、現在はかなり拡充されていった気がしますね。

今日はそんな業界に思いを馳せる私の話を聞いてもらおうかと」


・今日は珍しく殊勝だな

・今日は本当に清楚枠かもしれない


「はい、という事で現在、同人系のダウンロードサイトが周年記念を始めましてね。

1年間の利用額に応じた割引クーポンを配っているのですが、私には80%引きされるクーポンが届いたんですよ」


・8割引!?

・それって最高額の割引では???


「多分、割引率としては最高額じゃないですかね。

それでどんなゲームを買うか悩んでいるというお話をしようかなと」


・なるほどね

・やはり元の値段が高いゲームでは?


「基本はやっぱりそうですよね。

このクーポンって一作品に対して一本なんですけど、まとめ売りの場合はそのパックを一作品認定するから悩んじゃうんですよね」


・つまりまとめ売りだとお得になると

・それなら沢山入ったパックが良いのでは?


「そうなんです。

因みに去年は2万円超えの、自分好みのメイドさんをキャラデザできるゲームを買いましたね。

本編+アペンド6種類あったんですが、クーポンのおかげで4千円くらいで済みましたよ」


・調べたらエロゲーじゃねぇか!

・値段もエグいが、割引額もエグい

今年は何を買おうか迷い中です。

去年は話の中に出ていたCOM2とアペンドのセットを購入しました。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ