表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1515/1560

#コンビニ最大手の落日 1

「皆の者、こんマオなのじゃ」


・こんマオ〜

・こんマオです


「今日は最近話題になっているあの企業について、恐らくその業界で一番詳しい者に話を聞いてみようと言う企画じゃな。

ということで、本日のゲストは白船ナコじゃ」


「どうもどうも、よろしくっす。

音楽やりながら長いことコンビニ業界に居たんで、酸いも甘いも知り尽くしているっすよ」


・いらっしゃーい

・コンビニ業界の話か


「さて、問題となっているのは業界最大手の営業不振の話じゃな。

これが業界全体で共通しているのであればそこまで問題にならなかったわけじゃが……大手3社の内、この最大手だけが大幅に利益が減少。

他の2社は増益による大躍進を果たしておるから問題視されておるわけじゃな」


「まぁ、この辺りのことは業界にいた人間からすると当然といった感じっすね。

正直、やっとボロが出たかとか、メッキが剥がれたかってイメージの方が強いっすよ」


・悪い噂は多かったからな

・特に食べ物関係の悪い噂が多かった


「妾もその話は聞いたことがあるのう。

弁当箱が上底であったとか、見える部分には具材を置いておるものの、見えない部分の具材をケチっておったとか」


「言い方は悪いっすが、今のあの会社は如何に搾取して自社の利益を求めるかしか頭にないっすからね。

その搾取の矛先は客側だけでなく、店側もなんすけどね」


・利益追求主義とはよく聞くよな

・店側も搾取されるってどう言うことだってばよ


「アレじゃよな?

今回問題視されておるのは、大元である本社と呼ばれておる所で、店側というのは普段妾達が買い物に行く店舗ということじゃな」


「そうっすね。

コンビニはフランチャイズと呼ばれる制度を行なっているので、お店と本社は別だと考えてもらっていいっす。

中には本社が経営している店もあるんすけど……まぁ、ごく稀な例なんで気にする必要はないっすね」


・そんなもんなんだ

・一応、本社が経営している店もあるのね


「それで今回の騒動なのじゃが、色々と聞く前に一言。

ナコから感想をもらいたいのう。

なぜこんな結果になってしまったと思うかの?」


「一言で言うなら、傲慢だったから……じゃないっすかね?

傲慢ゆえにお客のことを考えず、さらには自分達の手足に当たるお店のことも考えず。

本体である本社のことだけを考えて行動していった傲慢さのツケを払わされているんすよ」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ