表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

148/1560

#勇者の挑戦 〜おススメRPG〜

「おはユウ〜」


・おはユウ

・おはユウ

・おはユウ


「何だか単独配信は久しぶりな気がするね」


・そうだね

・おかえり!


「最近クソゲーハンターみたいなあだ名が付いてて不本意なんだよね。

確かにやってきたゲームは変なのが多かったけど社長の趣味だからね!

今回はゲーム屋さんに行った時に見つけたこれをやっていくよ。

おススメRPGってシールも貼ってあったし、ハードの世代も上がってるから絶対に面白いはずだよ」


・おススメRPGシール?

・シールが貼ってあったって…

・あっ(察し)


「あ、始まった。

この釣りをしてるのが主人公かな?

なんか変なもの釣り上げたね」


・くるぞ!

・作中屈指のイカレシーンだ

・みんな気をしっかり持て!!


「え?

なんでコメ欄ざわついてんの?

あ、主人公が家に帰って・・・は?

頭が変になった?

何言ってるの、この主人公?」


・それが分かれば苦労しない

・開幕でインパクトありすぎるな

・やはりクソゲーハンター


「疲れてるのよってそりゃそうでしょ。

もう寝よう。

朝になったからマトモになってるかな。

お母さん、おはよ〜っていないや」


・母失踪

・安定の超展開

・やはりクソゲー


「とりあえず外に出てみるか。

やっぱりとりあえずは横側に・・・って行けないんだけど。

あれ?

縦には行けるけど横のマップ無いの?」


・無いよ

・縦に進むだけ

・迷わない親切設計


「いや、親切かもしれないけど・・・最初の街到着して博士に会うんだっけ。

あ、ここか。

いつものを買ってこいって何?

村人に聞けば分かるかな?」


・いつものはいつもの

・それ以外に言いようがない


「とりあえず建物に入って話をって戦闘になったんだけど。

あ、道場だからチュートリアルか!」


・あ!?

・ご愁傷様


「よーし、戦闘の仕方教えてくださ・・・はぁ?

ワンパンで死んだのだが?

というかゲームオーバーって・・・チュートリアルじゃないの?

ごめん、本当に訳わかんないから教えてほしい」


・その人ラスボス前の稼ぎ場だぜ

・序盤どころか中盤でも勝てん


「はぁ?何それ?

そいつが何で何の説明もなくいきなり戦いになって負けたらゲームオーバーになるのさ!?」


・クソゲーだから

・クソゲーだもの

・クソゲーですから


「あ、やっぱりクソゲーなんだこれ。

でも、おススメRPGってシールはってあったよ?」


・メーカーのおススメだぞ

・おススメシール貼ってから出荷してる

・おススメしてるのは開発元で小売店は一切勧めてない


「え、何それ?

詐欺じゃないの?」


・グレーゾーンかな

・開発元がおススメって言ってシール貼ってるだけだからね

・悪質だけど合法かな


「はぁ〜そうなんだ。

ちなみに既にやる気なくなってるから聞くけど、いつものって何だったの?」


・いつものはいつもの

・いつものってアイテムがある

・いつものという名前のアイテムが売ってる


「な、な、な、何だそりゃああああ!!

あ〜ごめん、みんな。

本格的にやる気なくなったから今日は解散。

次回はもう少しマシなゲーム見つけてくるから」


・しゃーない

・精神的負担でかそう

・これを見つけてくる辺りやはりクソゲーハンター


「はぁ〜おつかれ〜」


・おつかれ〜

・元気出して!

・おつかれ〜

おすすめRPG クソゲー

で検索すると今回のゲームの正体が分かると思います。

おすすめシールを貼った状態での出荷というのはある種、天才的な閃きだと思いますね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ