表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/15

#12「黒い蛇」

『緊急警報。緊急警報。住宅地に巨大カゲクイ出現。市民の方々は安全確保のため、至急、○○軍本部基地正門前に集合してください。繰り返します。住宅地に──』


 そんな警報が流れる前から、アラミスは異変に気付いていた。花畑にいた人々が一斉に逃げ出すのを見て、警報を聞いて、それは確信に変わった。


「やはり、カゲクイが出たか。よりによってこんな昼間に」


 北へと走りながら、アラミスは独り言を呟く。カゲクイと融合してから、周囲の彼らの気配を感知できるようになった。その感じ取れる反応の大きさとカゲクイ強さは、基本的に比例する。


「あまりにも大きい……」


 あまりに強いその気配に、アラミスは恐れさえ覚えていた。動悸がするのは走っているせいだけではなく、底知れぬ嫌な胸騒ぎのせいでもあった。


「まさか……ッ!?」


 足元がふらつき、前が見えなくなりかけて、アラミスはバランスを崩して倒れた。次いで、すぐに襲ってきたのはジンジンとした頭痛だった。


「ッ……くそっ」


 頭を抱えながら、もう片方の手で立ち上がると、アラミスは再び走り出す。金の前髪の先が視界の端で揺れていた。


 体が麻痺しかけたような感覚。自分の体を動かしている気がしない、そんな違和感。


「やめろ……まだ、まだ出てくるな!」


 ドクドクと震える胸を押さえながら、アラミスは戒めるように言った。自分の運命は分かっている。そして、もうすぐ屍の自分に終わりがやって来るということも。だけど、もう少し、あと少しだけ待って欲しかった。時間が欲しかった。


「…………嫌われていてもいい。忘れられたって良い。ただこの時間だけ……ナツキ、俺は……!」


 食らいつくように、アラミスは走って行った。






「>8/0→)]!!」


 奇怪な叫びと共に、蛇の──カゲクイの頭が突っ込んでくる。


「っ!」


 三人が散開してかわし、名津稀は一歩引いて敵の全身を見据えた。


(大きい……今までの、どんなカゲクイより……!)


 威圧感。恐怖。彼女独りで戦っていたら、きっと今の時点で心が折れていただろう。


「カンナさん! 弱点とかあった!?」


 右からナツキが呼びかける。


「それがですねえ……よっ!」


 カンナは地面を蹴って跳び立った。人間離れしたその脚力は3メートル近くの跳躍を可能にし、カゲクイの背中を飛び越えてその背後をとった。


「はあっ!!」


 ドスッ!! 鈍器で殴りつけるような鈍い蹴りの一撃が、蛇型のカゲクイの背に突き刺さる。目の前でカンナの戦いを見るのは初めてだったが、基地のカメラ中継で見た以上のパワフルさに名津稀は震えた。あれがウツシミの能力でも何でもないというのだから驚きだ。


「よっと……!」


 一撃を浴びせると、すぐにカンナは蹴りの反動で下がって地面に立ち、カゲクイの顔を見据えて反応を見た。


「>4・\.|……」


 カゲクイは意にも介さぬ様子で悠々とカンナの方を振り返る。顔の横についた歪な赤い目が彼女を見つめ、その口からよだれが垂れ落ちた。


「うぇ……マナー悪いですね」


 カンナは嫌そうな顔で呟くと、


「こんな感じです! 色んなところぶっ叩いてみたんですがなんか、全然効いてないようで……!」


 今度は困り顔で、カゲクイの向こうのナツキに言った。


「殴打じゃダメってことね……なら!」


 ナツキは右手にウツシミ──青い剣を作り出し、構える。地を蹴って走り出すと、それに気がついたカゲクイは彼女の方を振り向いた。


「……首が丸見えだッ!」


 ナツキはカゲクイの首元へ飛ぶと、背中よりも薄い黒色に覆われた首に剣を突き立てた。青い光が照らし、肉を裂いて急所に剣が突き刺さる──はずだった。


「えっ……!?」


 硬い。カゲクイの首は刃を通すには硬すぎた。普通の刃物より鋭いウツシミの剣でも、それでも突き刺さらないほどに、その肉は鋼鉄のように屈強だったのだ。


 予想外のことに動揺し、バランスを崩したナツキは、首に突き刺さらずに落下した剣と共に地面に落ちていく。その様を両眼で見つめるカゲクイは、今にも彼女を喰らわんとする様子で牙を光らせていた。


「やば──」


 彼女が身の危険、命の危機を悟ったのとほぼ同時に、銃声が響いた。


「なっちゃんさん……!?」


「……>m-0?」


 首元がくすぐったく感じたのか、怪物はナツキから目を晒して正面を見据えた。


「……そうだよ、こっちを見ろ……!」


 銀の銃_ウツシミを構えながら、カゲクイの正面に立つ名津稀は言った。冷や汗を垂らしながら銃を握る両手は、かすかに震えていた。


「ナイスです、なっちゃんさん!」


「うおっ……」


 地面に衝突するギリギリのところで、ナツキの体はカンナの両腕の中に包まれた。名津稀の銃撃が作った一瞬の隙に、彼女を救わんと超速で駆け出していたのだ。


(来る……!)


 正面からカゲクイと向き合い、名津稀は感じた。次の標的は、きっと自分だ。


「>〒/>::>!!!!」


 カゲクイは叫び声を上げながら、その首を名津稀目掛けて突っ込んでくる。名津稀は左に踵を返して走りだした。


「やばいっ……!」


 間近に寄られ、カゲクイの牙が彼女の頭寸前まで迫る。名津稀はほとんど反射だけでかがみ、カゲクイの下へ潜り込むように転がって回避した。急いで立ち上がり、Uターンしてこちらへ帰ってくるカゲクイの頭目掛けて、銃弾を撃ち込む。


「mq.#+!!!!!!!」


 凄まじいスピードと、すべてを薙ぎ払うようなパワーを伴って突っ込んでくる頭に、銃声と共に名津稀の弾丸が突っ込んでいく。一発。二発。三発。逃げながらまた撃ち込む。四発。五発。


 顔に当たったが、効いていない。一発は目に向かったが、わずかに逸れて眼球に銃弾は突き刺せなかった。地を這うように追ってくるその顔に、遂に追いつかれそうになる。


 六発目……撃とうとした瞬間、名津稀は思い出す。


(弾切れ……!)


 七発目は撃てない。それが彼女のウツシミであった。名津稀は交代しながら震える手でマガジンを抜く。幸運にも、足元に血痕があった。カンナの流した血だろうか。分からないまま、銃のマガジンはその血を吸って球を補充した。血液が弾丸となる。その認識でやはり正しかったらしい。


 再び銃を構える。だがわずかに遅かった。カゲクイの牙は寸前まで迫っていた。


「しまっ──」


「はあああああっ!」


 カンナがどこからか飛んできて、かかと落としをかまし、地面に叩きつけてカゲクイをダウンさせた。その隙にそのまま名津稀の手を取って数メートル距離を取る。そこへナツキも駆け寄って一旦合流した。


「すみません、カンナさん」


「お気になさらず。ただ、やっぱり効いてませんね」


『正面から向き合うのはまずそうだ。ナツキ、背中は貫けないか?』


 トモコの声が通信機からする。


「背中……多分無理かな。鱗だし、首腹より刃通らないと思う」


「ナツキさん、口は? 体の中、どうかな……?」


 名津稀は思いつき、言った。その間に、カゲクイはもう体勢を立て直して、再び血走った目で三人を睨みつけていた。下半身をくるっとひねらせて一直線になり、真っ直ぐに真正面を向いて。かかと落としをモロに喰らって衝撃は受けたが、ダメージはほとんどない、という様子であった。


「……良いかも」


『待て! よりによって一番危険な顔に近付く気か!?』


「でも、それしかないでしょう。拙者が蹴った感じでも、背中は攻撃できそうにありませんでした」


『ダメだ!! 死ぬかもしれないんだぞ!!』


「ここで倒さなきゃ、避難してる皆が死ぬかもしれないんだよ!!」


 ナツキが叫ぶように言った。


『……だが……』




「大丈夫だ。俺が協力する」


 突然、男の声がした。


『誰だ?』


「この声は……!」


 困惑するトモコの声の傍ら、ナツキはいち早くその存在に気が付いていた。


「<○°3/-)\!!!」


 だが、その声が引き金になったかのように、カゲクイは突如身を乗り出して名津稀達への襲撃を開始した。歪に体を唸らせて急接近し、よだれを纏った牙を剥き出しにして顔を三人目掛けて突っ込む。


「!!」


『危な──』


 一瞬反応が遅れた三人に、その牙は届かなかった。


「……くっ……はあああああっ!!」


 介入した何者かは、黒い体でカゲクイを押し返す。


「>○-〒>€→×!? >j|『9……」


 カゲクイははじき返されて仰向けに地面に倒れると、すぐに体を捻らせて体勢を立て直す。


『……カゲクイが、カゲクイを攻撃した……!?』


「…………あなたは」


 トモコが驚愕し、カンナとナツキが呆気に取られる中、名津稀が黒に何者かを見据えて呟いた。


 カゲクイであった。そして、その黒いフォルムはどんどん小さく縮まっていく。黒いオーラが極限まで小さくなり、そこから現れたのは──


「無事だったか?」


 アラミスであった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ