表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
世界の天秤  作者: 雪月
6/23

覚悟と感謝

 二人に会ったのが、次の街に近くて良かったと、心底思ったのは、食事ぶりを見た後だった。


「ごちそうさまでしたっ。ありがとうございます!」

 二人は声を揃えて言った。

 ちなみにここまでの間、名前と年は聞いていた。

 少年の名は朝輝ともき、少女の名は朝綺あさき。13歳と12歳。


「トモもアサも、いったい何日食べてなかったんだ?」

 さすがのヒカルもひきつりながら聞いてる。

「なんとか食いつないでたんで、3日くらい? です。本当にありがとうございます!」

「おいしかったです。ありがとうございます」

 まっすぐなトモとかわいらしいアサに「どういたしまして」と応えた。


「ところで、二人は兄妹なのか?」

「違いますよ。おれと朝綺は幼なじみです」

「名前がコレだから、結構言われるんですけど。あたしたちの両親が仲良くて・・・・・・というか」

「仲良かったらしくて? が正しいですかね」

 表情を少し曇らせたアサの代わりに、トモが続けた。

「おれたちに両親の記憶はほぼないんです。どこかに出かけたときに、災害に巻き込まれて、亡くなったそうなんで。おれも朝綺も孤児院で育ってきたんです」

「なら、オレと同じだな。オレは教会の孤児院だけどな。で、今回はその孤児院もまきこまれたってーわけか」

「はい。邪力に襲われたのがあの辺りで」

「あたしたちもその中にいたんですけど・・・・・・」

 全部言わなくてもわかった。朝輝も朝綺も正の力しか持たないことを。


「おれも朝綺も無事ってわかって、あの場から逃げました。だから、あの後どうなったかは見ていません」

「正解だよ・・・・・・」

「だな。それでオレたちの後をつけたのは?」

「お二人が負の神を倒しに行くと思ったからです」


 まっすぐこちらを見てきたトモにため息をついた。

「負の神のところまで他の誰かを連れてく気はないよ」

「おれは邪力に染まりません」

「わかってる。けど、俺には無理だよ・・・・・・」


 僕は椅子から立ち上がり「先に宿に行ってる」と告げて、その場を去った。

 たぶんヒカルに任せたほうがいいと想ったから。

 ヒカルの目がそう言ってたから。




「なんで青さんはダメだって。ヒカルさんはどう思ってるんですか!」

「どうもこうもオレは勇士じゃないから、負の神のとこまでは行けねーよ。オレは無事あいつを届けることが目的だからなぁ」

「おれは行けますよ!」

「そりゃ邪力は怖くないだろうし、倒すことができるっていう意味ではその通りだな。けど、トモ。アサは連れて行く気ないだろ?」

「それは・・・・・・」

「いいよ。朝輝。あたしだってわかってるもん。今のあたしは無理だって」

「ふぅーん。アサのほうが賢い☆ ってわけだ」

「ヒカルさん!!」


「ったく、わかるよ、おまえの気持ちも。けど、トモには身を守る術がないだろ。だから、邪力に襲われたとき、逃げたんだろ。負の神どころか、人にやられる」

「――っ」

「青は自分の力をわかってんだよ。あいつとオレじゃ、オレのほうが強い。青も強いけど、誰かを気遣いながら戦うなんて無理なわけだ」


「おれは足手まといってことですね」

「んー、それでいいんだよ。トモもアサもまだ守られるべき存在だろ。――青を信じろとは言わねーよ。でも、今その力がないことは認めとけ」

「はい。でも、おれは青さんを信じて、自分を強くします」

「あたしも! あたしも守られるだけの存在じゃなくなりたいです」


「そーか。よし、それじゃあ、宿、行くぞ!」




 ヒカルはきっと上手くやってくれたと想う。想うけど――

「おっちつかないねぇ、青クン」

 部屋に入ってきて早々、ヒカルがからかうように言った。


「二人は・・・・・・」

「隣の部屋。――ったく、大丈夫だよ。アサに関して言えば、ある意味トモより今の自分の力を理解してるし、トモも納得したからさ」

「なら、よかったよ。トモの気持ちはわかるんだけどな」

「でも、そこで連れてかないのが、おまえのいいとこだな」

 酒を準備しながら、ヒカルは言った。

 ついだ酒を受け取り、軽く乾杯とグラスを上げた。


「なあ、ヒカル。頼んでもいいか。ヒカルなら二人を守りながらも旅できるだろ」

「安心しろ。旅が終わったら、教会に連れてくよ。ホントは今すぐのがいいけど、まー、なんとかなるし、オレの旅には付き合わせることにするさ」

 ヒカルは酒をくいっと飲み、にかっと笑った。

 僕も少し笑う。

「ありがとう」


「俺のことを信じろとは言わないけど、あの二人に俺のような旅はさせたくないって想ってる」

 負の神を倒しに行く旅なんてさせたくない。

 危険が伴うから、少なからず重圧があるから――とかでなく、この旅はきっかけがきっかけだけに、悲しみのようなものがつきまとっているから・・・・・・。


「青」

「?」

「オレは青を信じてる」

 真剣に言われ

「嘘でも剣を抜けない俺を?」

 僕は少し笑ってごまかしながら言った。

 でも

「そのためのオレだろ。青が剣が抜けなくても、邪力に襲われた奴を殺せなくても、オレがやる。それを受け入れる覚悟だけで構わない」

 ヒカルは真面目に返してきた。


「ヒカルだけにさせる覚悟が俺にはないよ」


 僕がそう言うとヒカルは楽しそうに笑った。

「そーゆー奴だよなー。オレはトモとアサに嘘でも剣を突きつけられなくて、なんやかんやで覚悟ができてて、覚悟ができてないから、信じてるのさ」

 ヒカルが言うことは俺にはあまり理解できない。ただ

「負の神を倒すって信じてくれることはわかった」

 と思ったが、ちがったようだ。


「少しちがうな。オレは青を信じてるんだ」

 ヒカルはにかっと笑った。

 僕がきょとんとしてると

「まあ、もうちょい飲もうぜ」

 と、その話はそこまでとなった。



 僕を信じてるという言葉には、ものすごく感謝しなくてはいけなかった。

 それがわかるのは、まだ先の話・・・・・・。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ