表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

現代もの

桜の子

作者: 花ゆき

 桜の散る季節になった。少年は桜の花びらで敷き詰められた桜並木を美しいと思った。春の名残りをいたわってやりたいと、桜の花びらをかき集める。人に踏まれないだろう道端にこんもりと盛った。


「お疲れ様。今年も綺麗な桜吹雪をありがとう」


 なぜか、そう呟きたくなった。すると、目の前の桜の小山がガサゴソと揺れ動いた。最初に小さな手が現れた。次に、顔が覗いた。桜の木に芽生える若葉のような目をした小さな子だった。その子は俺にとてとてと近づいてきた。癖のない長い髪の毛先は桜の小山にまだ埋もれていて、相当長いのだと分かる。桜と同じ色だなんて、桜が生み出したんじゃないかと思ってしまう。


 女の子だろうか。桜の小人は俺の人差し指を抱きしめて、触れられることが幸せであるかのように微笑んだ。不覚にも保護欲をくすぐられた。その一瞬のうちに、腕を駆け上がり、胸ポケットに彼女は忍び込んだ。あっけにとられていると、彼女ははみ出た髪を一生懸命ポケットに入れようとしている。思わずフッと笑って、彼女の長い髪をポケットに入れてやる。彼女はありがとうとでも言うかのように、笑った。


 何だろう、この感覚は。彼女のいる左胸が暖かい気がした。



 毎年春の季節が来ると、彼女に桜の花びらを集めてふりかけた。彼女は桜の花びらを浴びるたびに少しずつ大きくなって、とうとう成人女性の大きさになった。彼女の声が聞きたいと思って、彼女の喉に桜の花びらをかけた。


「ぁ……」


 彼女の初めての声だった。ずっと話せたらと思っていたので嬉しかった。桜子と名づけた。




 桜子を好きになるのは自然なことだった。彼女は刷り込まれた雛のように、ただ俺だけを見ていた。慣れない人の暮らしを覚え、俺に尽くしてくれた。家庭を作り、家をもった。彼女は庭に生えた新しい木を私達の子だと言った。新しく育った桜の木から落ちた花びらを、彼女と山になるように重ねていく。すると、小山の中から赤ん坊の鳴き声がした。桜の花びらをかき分けると、元気な赤ん坊がいた。


「私達の、子ども」


 彼女は慈しみ深い笑みを浮かべて、赤ん坊を抱きしめた。赤ん坊は女の子で、桜と名づけた。




 俺たち家族は毎年、あの桜並木を見に行く。始まりの場所だから。

春というテーマにありきたりのものしかうかばなくて、難しかったものです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ