表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/69

ラビットユニコーンの群れ

「チャイン、明かりを」

「オッケー。『マジック・ライト・ボール』」


 チャインさんは鞄の中から何かを周囲に何個も投げたと思うと、焚き火の火だけだった明かりが、まるで朝の様に周囲は照らされた。

 チャインさんはこの界隈じゃ珍しいと言われている『アイテム使い』だそうで、その名の通りアイテムを駆使して戦闘をするらしい。

 お陰で、茂みに隠れた四つのラビットユニコーンの兎耳がチラ見した。

 

「……シッ!」

 私は草木の合間にあった可愛らしい角を見つけると、矢を放ち胴体を狙った。

 ラビットユニコーンは素早い生き物だ。矢を察知するとすぐに上に跳んで避ける。

「ピーー……キュッ!?」

 が、そんな行動も虚しく、ラビットユニコーンの赤い右眼に二本目の矢が突き刺さる。

 知ってた。

 私がどれだけ実家で君達を狩ったと思っている。

 一度地上で矢を放ち、ジャンプを見てから的となったラビットユニコーンを射る。

 跳んだ後は横にも下にも動かない格好の的、これは兎系魔物を狩る上での一番の対策だ。

 これだけで、貴重なタンパク質が取れるのだから楽なもんだ。

 矢を受けたラビットユニコーン尻餅を付きながら落下し、右眼を抑えながらのた打ち回る。念の為動かれては困るのでもう一度射る。


「すうぅぅぅ……フッ!ハッ!」

 ナナグロさんの方を見ると、長くて細い剣を片手で素早く振り回しラビットユニコーンを斬り払う。

 一度目は横の薙ぎ払い、すると、やはりと言うべきかラビットユニコーンは上に跳んで逃げる。

 もちろんその隙を逃すほど甘くないらしく、二度目は持ち上げるように剣を振り上げてラビットユニコーンのお尻から角先まで真っ二つに斬ってしまった。

 中から飛び出る内臓と血、ナナグロさんは避ける動作もせずにそれを浴びた。


「……この狩り方、毎回汚れるんだけどいい方法無いかな」

「弓使えば汚れないですよ」

「そうかいな。もういないか?」

「うん、少なくともライボルの中にはいないと思うよ。まぁ夜だし、まだ警戒は続けた方がいいかもね」

「ライボル?」

「ライトとボールでライボル」


 もっといい略し方があったでしょ、と内心思う私だった。


「ピキュッ!キュキュッ!」

「お、まだいたようだね。じゃあ……ん?」



 再び武器を構えようとした私達、けれど、何か様子がおかしい。



「ピキュ!」「キュー」「ピーピキュッ!」「ピー!」「ピッ!」「ピキュ―?」「……キュル?」


 木の上、木の下、至る所から現れたラビットユニコーンの群れ、その赤い眼は確かに私達を見ていた。



「やばいやばいやばい、この量はありえねぇ!逃げるぞ!」

「うん!アンちゃん、急いで!」

「は、はい!」


「ピッピピッピピー!」

「「「ピー!」」」


 ラビットユニコーンは本来個体で行動する魔物だ。

 どんなに多くても、子育て中の親二匹と子供複数匹とかだが、どれを見ても大人のラビットユニコーンだし、家族ににしても多すぎる。



 私達が逃げ出すと同時、ラビットユニコーン達も動き出した。

「どうする!後数秒もしたら追いつかれるぞ!」

「戻って!『マジック・ライト・ボール』これで足止めしてて!『ドラゴン・スモーク』」

 チャインさんが光る玉を回収すると同時に、足元に何かを投げ、プシューと音を立てながら煙が出てくる。

 それはさながら凶悪モンスター、ドラゴンのような形を作って行く。

 ラビットユニコーンは煙を突き抜けて走ってくる。先程馬車で教えてくれたが、大抵のモンスターならあれで立ち止まってくれる所か走って逃げて行くらしい。

 これで怯えてくれればいいのだが……。


「「「キュー!」」」

「どうして!?やっぱりあいつら何かおかしい!」


 ラビットユニコーン達は煙を突き抜けて私達目掛けて走り抜ける。

 獲物を見つけたハンドッグ以上の執着、赤い瞳は私達しか見ていなかった。


「クッソ……!おい!商人!今すぐ馬を走らせろ!」

「え、そんな急に言われても……」

「いいから!マジで死ぬぞ!」

「は、はい!」

「アンは荷台から弓を撃ってくれ!チャインも何か出来るか!」

「モチのロン!てかこれ加速する前に追いつかれる!」


 私は言われた通り荷台から弓を構えてすぐに放つ。

 即撃ちじゃないと間に合わない、けれどいつものやり方で、一度地面に撃ち、跳んで避けるから予めそこに撃っておく。


 私の読みはいつもどどおり当たっていた。

 問題は、その後だった。

 矢は胴体に吸い込まれるよう放たれた。だが、ラビットユニコーン達は空中でもう一度跳び、矢を全て避けた。

 

「嘘!ありえな―――」

 そう言う前に、ラビットユニコーン達は空中で距離を詰め、私達に追いつく。

 ラビットユニコーンは対策さえ知ってしまえば狩るのは楽だ。

 だが、ラビットユニコーンに一度でも攻撃を許せば、手練れた冒険者も負けてしまう恐れがある。



 馬はようやく動き出した。



「キュ!」

 ラビットユニコーンは身を乗り出していた私に攻撃を仕掛けてきた。

 全長八十センチもない小さな体で懐に入り、一つ腹を蹴りを入れる。

 こうなってしまえば最後だ、二つ、三つと蹴りを重ね、四つ目に蹴り飛ばした。

 しかし、蹴り飛ばされた後、そのまま弓を引いて矢を放つと、矢はラビットユニコーンの喉元に突き刺さり即死した。


 良かった、とりあえず一匹は倒せた。

 けれど、あの蹴りのダメージが高すぎる。

 少しでも動こうとするとお腹に激しい痛みが襲い、動かなくても頭の奥まで『痛い』という危険信号が鳴り響く。


「クソ、数が多すぎる……グハッ!」

「このままじゃ……」


「ヒヒーイイィ!!」

「あぁ、ブラウン!しっかりしてくれ!」

 馬が悲鳴を上げ、馬車が倒れた。

 一匹のラビットユニコーンが馬に蹴りを入れたのだろう、普通の馬なら骨は折れ、当たり所が悪ければ死んでもおかしくはない。



 もしかしなくても……死んじゃう?私達。



「ここまでか?最悪な最後だな」

「ふんだ、私はまだ諦めないよ! 『癒しん水』『スピード・アップ』『パワー・アップ』『無双神器の真似事』ほら! 高いんだからせめて足掻け!」

「最初から使っとけアホ!」

「使っても勝てる見込みは薄いよ! 死ね! クソ兎!」



 うっすらと開いている目には、必死に抗う二人の姿、ここで目を瞑ったら、なんだか終わってしまいそうで、頑張って目に力を入れる。

 動こうかそうにも右手は動きそうもなく、むしろ自分でも、なんでさっき撃てたんだろうと思う。

 そんなことはどうでもいいと告げるように、ナナグロさんが倒れ、その次にチェインさんも倒される。



 これが、冒険かぁ。



 人魔族と呼ばれる私が沢山の人と出会う。

 そんな目標を、夢を、あざ笑うかのように、こいつらは殺してくる。


「いやだな……死にたく、ないな。みんな、死んじゃうのかな」

「そうだな、今の状態はまさに必死状態、戦況を覆そうも、実力が違い過ぎる」



「……え?」



 頭上から、知らない声が聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ