表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
143/156

私には名前がない。



 

 私の声を彼女に渡す事なんてない

 そう思っていた

 私は人ではなく、人を操りし者

 決して同情してはいけない存在


 ――平等なの。



 私には『名前』がない。個人名としての名前はないんだ。それでも人と同じような頭脳は持ち合わせているんだから……不思議だよな。


 私を中心としツォイス(手下)達が現実世界(そと)の情報が私の頭脳の一部になっていく。そしてそのツォイス(くろむし)と呼ばれる、私の身体の一部であり、手下は、消えていくのだ。


 私と御笠(かのじょ)の栄養分として、別のモノに変化しながら、私達二人(・・)は成長していく。御笠(かのじょ)は私の存在へと近づき、私は御笠(かのじょ)の生き写しのようにコピーされていく。


 ――御笠(かのじょ)はまだ気づいていない。


 「可愛い私のツォイス(コドモタチ)よ。私と御笠(あの子)の養分になりなさい。それが願いなのだから……」

 

 しかし、人間如きの提案に乗るなんて、今までの私なら絶対にしない事だ。それでも今回は、いつもと違った。しおりから色々な人間を見せられたが、どれもピンとこない。


 興味もないし、欲しくもない、ただ人形のようにしか見えなかった。 まだ私の方が『人間』らしいとさえ感じたくらいだから。


 私の身体は『液体』だ。その中に人間と同じような『頭脳』に似たものを埋め込み、上手く溶かしていったと思う。人の形から遠のいているが、人間を器にして、擬態(ぎたい)する事が出来る。最高の『生き物』と呼んでいいのだろうか。


 しおりは私を必要だと呟いた。大人の頭脳を取り込んでいた私はしおり(かのじょ)の言葉の意味がはっきり理解出来る。


 「……最後だよ、私は気が長いほうじゃないから。これで最後だ」

 『ツォイス。分かったわ。貴方の言う通りにする。次の人間(うつわ)は傑作品だから、安心してね』


 何が『傑作品』だ。今まで私に提供しようとしていた人間は、まずそうだった。あんなもので、私達を満たせると思っているのか?仲間に出来ると、支配出来ると……勘違いも(はなは)だしい。


 そう思っていた時だった。ギィーとドアを開ける音が聞こえたのは……。


 『気に入ると思うわ、きっと……』

 「また戯言(ざれごと)を……」


 呟きは私の中だけで消化されていく。そして私の全身が鳥肌を立てて、欲したのだ。初めての感覚。本能というのだろうか。人ではない私にも、そんなものがあるのか分からないのだが。


 ――なんて美しいんだ。


 それが私と御笠(かのじょ)との出会いだった。一方的な出会いだけどね。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ