表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
109/156

心臓の痛み


 僕の声はいつになったら夕月に届くのだろうか。

 いいや、夕月であって夕月ではない、体は彼女だけど、中身は癒智(ゆち)と言う少女。

 これは夕月の心を、魂を守る為だと自分に言い聞かせ、待っている。

 そこには、まだ諦めきれていない、諦めたくない自分がいる。


 『目を覚ましてくれ、例え夕月でなくても、君の体が動くのなら、体温を感じるのなら、それでいいから』

 

 溢れる感情、流れる涙、止め方なんて、知らない。





 ――僕の声が、届いているかい?癒智(きみ)に。


 キィと声を出しながら、現実の扉が開いていくんや。


 うちはな、本当はこんな事したくない『ゆち』なんて知らないし、夕月がどうなろうと関係ないのに、創造者(おとうさん)の願いだから、その願いを叶える為だけに、行動してしまった。ほんま、うちどないしてしまったんやろう。他の人間の願いなら、叶えるつもりも、義理もないのに、どうしても逆らう事が出来なかったんや。


 それがうちの弱さかもしれんなぁ。


 心の中での呟きは、うちの体を動かしている夕月とリンクしている。こんな事、気付かれたくない。創造者(おとうさん)に知られたら、きっと、嫌われてしまうから……。


 不安で、不安で、仕方ないんや。


 『こっちだよ、おいで』


 うちは人間やない、涙なんて流せないはずなのに、目から何か温かいものを、肌を伝って感じている。扉から見えてくるのは『希望の手』


 すがりつくように、自分の手も伸ばす。そしてその温もりに満ちた手を握ると、グイッと引っ張られる。長いこと夢と言う暗闇に閉じ込められた、うちは、無意識に、会いたい、貴方に。そう呟いてしまう。これはうちの言葉やなくて、オリジナルのゆちの声なんやろうか。


 自分が何者なのか、分からない。

 なぁ、うちは生きてるん?人間なん?誰でもいいから答えて、うちの存在を人やって言うてよ。


 「お願いだから、もう一人は嫌や」


 創造者(おとうさん)の力になりたいが為に、自分から勝手に行動を起こした。それでも、何も言わない、迎えにも来てくれない、本当は、うちを手放したいと思ってたん?全て、思惑なんやろうか。


 頭のきれる人やからこそ、うちがどう感じて、どう思い、どう行動をするのか、先を読んでいたのかもしれない。


 残酷な響きが、うちの心を真っ黒にしていくように思ったんよね、チクリとする痛みは何やろうか。うちに、心なんてない、感情なんてないはずやのに、何で、こんなに心臓が痛むん?


 「誰か、助けて。うちを必要として、捨てないで」


 いい子になるから……。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ