表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4

 暗闇といえば宇宙だ。その膨大な存在は、日々拡がり、光速に近づいていく。その中で、太陽は四つの水素の原子核をひとつのヘリウムの原子核に変換し、そのとき失われた質量がエネルギーを生産する。


〝「おはよう」

 「おはよう」〟


 たとえばフロイトのいう「幼児期健忘」というものがある。ヒトは生まれてから二、三歳ほどまでの真の記憶を検索できない。彼女が実感したとおり、感情というものが、心というものが、複素数を介した存在であるならば。彼女が実感したとおり、体ができてから、心が生まれるまでタイムラグが生じるのなら。複素平面には実軸と虚軸があるため――虚数空間と実数空間両方への扉があるので――彼女の実感が、虚数的生物だけでなく、実数的生物にも通用する話だと考えることができる。

 太陽は核融合反応を繰り返し、そのうちの二十億分の一ほどの熱を地球に向けて放出する。それは実数空間でのことだけであり、虚数空間には影響をもたらさない。

 宇宙が膨張を続ける。だんだんと光速に近づいていく。


〝「昨日は……ごめん」

 「なんだよ、泣いたくらいで」

 「そろそろ、現実をちゃんと見ないと、いけないよね」

 「さあな」

 「テミも、リンも、ブルースも……もういない」

 「みんなの分も生き延びようってことか」

 「そうじゃなくてさ。そうじゃなくてさ……私たちは運が良かったんだ」〟


 時間は相対的だ。ロケットに乗り続けているヒトにとっての一年と、普段どおりのんびり暮らしているヒトの一年では、時間の進み具合が異なる。それは宇宙にとっても同じこと。地球にとっても同じこと。

 彼女の意識に多量の情報が流れ込んだ。そのほとんどは実数空間からではなく、虚数空間からのものだった。暗闇の中をタキオンが飛び交う。タキオンは光よりも遅くは走れない。


〝「ブロント……」

 「なんだ?」

 「私、クロウが好きだった」

 「そうか……。今更だな」〟


 宇宙は虚数空間に影響をもたらせない。なぜならば宇宙も実数空間に含まれているからだ。宇宙が膨張するごとに、太陽系の位置は移ってゆくが、虚数空間の座標が揺らぐことはない。

 もしあるとき、宇宙にひっぱられた地球が、虚数空間と座標を同じくしたら。複素平面を中心に、対象の位置にちょうど重なったとしたら。

 虚数空間と実数空間が繋がったとしたら。


〝「バカみたい」

 「実際、バカなんだろうな」

 「この地球に、他に人間がいると思う?」

 「分からない。そんなこと、分かっても意味ないじゃないか」

 「そうだね。どうせ、外には出られないのだし」〟


 彼女に情報を流し込んでいたのは、クロウという少年だった。いや、クロウだけではない。ブルース、ジルバ、テミ、ミドリ、ルファ、ティンク。その面々は、ブロントとマゼンダの記憶で笑う、死者たちであった。

「リン……ここにいたんだね」

 ティンクが彼女に言う。


〝「太陽が小さいね」

 「太陽が小さいな」

 「どんどん小さくなっていくな」

 「だんだん離れていくんだな」〟


 地球の生物が、一気に虚数空間に流れ込む。あの瞬間。虚数と実数が重なり合った、地球が動かなくなったあの瞬間。

 彼女――リンは、急速に心が安定していくのを実感した。ここはまるで天国のような。


〝「チョコレート飲む?」

 「飲もうか。飲もう」

 「どっちが淹れる?」

 「じゃんけんだな。……じゃん、けん」〟


 ぽん。


 リンが勝った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ