表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/6

悪魔の迷宮 その1

 翌朝、する事もなくボーとしていると、エーデルがやって来た。

「召喚獣は、召喚後に能力が低下する者もあるとわかった。まずは、これを装備するが良い」

 昨日と、若干大度が変化している気がします。

「これは、絆リングといって、召喚獣の能力を強化する魔道具だ」

 飾り気の無い、腕輪があります。素直に装備する事に、かなり抵抗を感じます。何かの罠だと思うのですが、装備しないと言う選択肢はありません。

 腕輪を身に付けると、何処となく変化を感じます。

「今日の所は、迷宮に行ってもらう。後の事は他の物に任せる。あっけなく、死ぬでないぞ」

 それだけいうと、エーデルは部屋から出て行く。誰もいなくなったので、ステータスを確認してみる。


名前 柳龍一 レベル1

 種族 人 年齢 20

 体力 100 魔力 100

 力 10  +50

 精神 10 +50

 器用 10 +50

 運 10  +50

 ギフト 玩具工房 CAT(封印中)


 装備 普段着

    絆リング 精神支配ー現在無効-


 能力が、軒並み50上昇しています。強化した木刀よりは数値が低いです。大した事ないのかもしれません。ただ、絆リングにマイナス効果があるみたいです。精神支配を無効とあるので、Sランク召喚石のおかげかもしれません。ただ、このステータス、相手が何処まで見ているのか気になります。

 エーデルは、あっさり引き下がったので、無効という部分に気づいていないのでしょう。

 その後、メイドらしい人が食事を持ってきました。

 洋風の、パンがメインで謎の肉とサラダがありました。味は、それなりで美味しかったです。

 こちらが食事を終えるタイミングで、別の男がやってきました。

「お前は、どの武器を使うんだ?」

 挨拶も無く、いきなりの質問です。

「武器なんて、使った事ありません」

「それで、どうやって戦うつもりなんだ?」

 こちらを、馬鹿にした感じがあります。

「敵のこと、戦う場所の事、何も教えてもらっていません。それで、どの武器を使うとか聞くものですか?」

「お前の得意な武器があればいいだろう?召喚獣は、自分の武器があると聞いている」

「私は、戦った経験はありません。素人ですよ」

「召喚獣が、戦えないと言うのか?エーデル様の召喚獣だろ?」

「そうみたいですけどね。事実は変わりません」

「なら、迷宮の入り口に武器庫がある。そこから適当に持っていけ」

「迷宮とは、どんな場所ですか?」

「いけばわかる」

「貴方の役割は?」

「俺は、お前の監視だ。今日一日、お前の事を監視する」

「それは、ご苦労様です」

 監視するって、自分で普通言いますか?

「召喚騎士団の2等騎士である私が、なんでこんな任務を・・・」

 どうやら、気に入らない任務を押し付けられた様子です。

「エーデル様の役に立つと思えばこそ、受けた任務なのに、なんで召喚獣の面倒を見なければならぬのだ」

「で、どうすればいいのですか?」

「ついて来い」

 そう言って、男は私を連れて行きます。部屋を出ると、大きな屋敷の片隅の、小さな小屋にいたというのがわかりました。

 そのまま、中庭のような場所を通過して、庭の片隅に移動します。

「この輪の中に入れ」

「これは?」

「転送魔法陣だ。迷宮までのパスは、俺が通す」

 いわれるまま輪の中に入ると、次の瞬間景色が切り替わりました。瞬間移動というものなのでしょう。そう言う技術はあるみたいです。

「そこの小屋に、武器がある。好きな物を選べ」

「敵は、どんなのがいるのですか?」

「アンデットと分類される魔物だ。成人男性の姿をした物が多い。動きが遅く、初心者向けの魔物だ」

「弱点は?」

「火属性の魔法、もしくは聖属性の魔法。頭を潰すか、胸にある魔石を破壊すれば死ぬ」

「アンデットなのに、死ぬんですね」

「そう言う魔物だ。死人とは違う」

 この男、態度は悪いけど、聞いたことには返事をしてくれます。

 小屋の中を見て、槍があったので選びました。剣を振り自信はありません。動きが遅いなら、距離をとって戦ったほうが安全です。

「迷宮の広さは?」

「最初の迷宮は草原だ」

「迷宮なのに?」

「迷宮とは、そう言うものだ」

「中には、他の人はいないのですか?」

「召喚師や、召喚獣がいることもある」

「出会った場合はどうすればいい?」

「基本、無視しろ。敵対した場合は、殲滅。これを身に付けておけば、カラード家の関係者と証明される」

 そう言いながら、小さな盾を渡されました。

「槍を持っていると、使えないのですが?」

「背中に背負えばいい」

 ベルトがあり、それを調整して背中に背負います。防具関係は皮の鎧があったので、それを装備しています。実戦なんて経験無いので、怖いです。

「ここが入り口だ」

 扉があります。扉だけが、何枚も立っている場所です。

「空間魔法使いが、ねじれた空間を固定して、できたのが迷宮である。悪魔の迷宮レベル1がここだ」

 こういうのを聞くと、ここはゲームみたいな世界だと思ってしまいます。

「回復魔法とか、ポーションはあるのですか?」

「この迷宮のレベルで、そんな貴重な物は使えない。ここで魔物を100討伐したら任務終了だ」

「解るのですか?」

「討伐数は、記録される。達成したらこの場所に戻ってくる。早く行け!」

「監視では?」

「ここで戻ってくるのを監視する任務だ。待つのは暇なんだ」

 男に、押されるようなkんじで、扉を潜ります。次の瞬間、別の場所にいました。

「リアルだと、優しくない世界ですね・・・」

 草原らしい場所を、ゾンビみたいに腐食した人らしきものが徘徊しています。腐った匂いも漂っていて、かなりきついです。映像的に、えげつないのですが、色々と受け入れているのが解ります。

 召喚獣として作られた影響は、精神を色々と変えている気がします。

「さて、初めての実戦といきますか」

 槍を構えて、気合を入れます。この事を、受け入れている時点で、私は変わってしまったのでしょう。


もしよろしければ、ブックマークや評価をしてもらえると嬉しいです。

ポイントを入れてもらえると、励みになります。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ