表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
雑魚兎が貴族に飼われててもいいじゃない!?  作者: べべ
最終章 「兎、がんばります」
45/47

終章ー10

どもどもべべでございます!

明日にはエピローグまであげたいなー。

そんなんこんなでご投稿!どうぞ、お楽しみあれー

 

 赤毛熊レッドベアが吠える。

 腕先の激痛に、憤怒を更に燃え上がらせて、立ち上がる。


 先程まで自分が追っていた矮小な獲物は、視線の先でボロ雑巾のように転がっている。意識が混濁としているのか、動けないでいる様子。

 いたぶり、何度も見逃しながら弱らせ、無様を笑いつつ追い詰めた獲物だった。


 腹いせに噛み砕いてやろうとも思うが、今は出来ない相談だ。


「さぁ、赤毛熊。リベンジだよ」


 角兎ホーンラビットと赤毛熊の間に立っているのは、1人の少年。

 銀色の髪に白い肌、蒼の中に僅かな緑を混ぜた特殊な色合いの瞳。年齢に見合った、人懐っこそうな顔つき。どのパーツも神様が手ずからオーダーメイドで仕上げたとしか思えない程に整っており、もはや人の目を潰しにかかっているくらいに後光を噴射している。

 男である少年には褒め言葉じゃないだろうが、美人という言葉が一番似合うタイプだ。


「ウゥゥゥゥ……!」

「グルルル……」


 その少年の両サイドには、少年の髪の色と同じ配色の、大きな狼が2頭。

 幻狼イリュージョニィウルフ。変身能力を持つという、相手にすると厄介な存在だ。


 だが、それでも赤毛熊は動じない。

 自分こそは森の頂点に君臨する種なのだという自負が、彼をどこまでも大胆にさせていた。


「ゴァァァアアア!!」


 激しい憎悪を咆哮と共に叩きつけるが、少年たちは怯まない。

 その余裕が、余計に赤毛熊の神経を逆なでする。

 腹立たしい。

 見覚えがある。あの小僧は、自分を相手に逃げ回っていた臆病者であったはずだ。

 そこに転がっている角兎のように、なにも出来なかった敗者にすぎないはずだ。


 であるのに、なぜ逃げないのか。

 なぜ自分が傷ついているのか。

 そこまで考えた所で、赤毛熊の理性は、ぶり返した怒りに塗り潰された。


「ガァァァァ!!」


 切れた前足を庇いながら、突っ込む。

 ただ、思い切りぶつかる。それだけで、目の前にいるチビは破裂する。

 今までの獲物のように地面に転がったそいつを見下ろして、自分こそが強者なのだと咆哮するつもりでいた。


 だが、


「ごぁぅ!?」


 ご自慢の体当たりは、不発。

 逆に、自分が地面に転がる結果となる。


「ふっ、はぁ!」


 その瞬間に、銀線一閃。

 少年が奮った一撃により、赤毛熊の無事な前足。その肩のけんが、あっけなく切り払われた。


「ギャアアアアアア!?」


 両腕が使い物にならなくなった。

 激痛と混乱により唾液を飛ばす赤毛熊。即座に立ち上がり、めちゃくちゃに手先の無くなった腕を振り回す。


「ガウ!」

「ウゥゥ……!」


 そんな無軌道な攻撃も、2匹の幻狼により牽制され、不発となった。

 どうやらこの幻狼は、自分たちは攻撃に徹さず、少年の護衛を最優先にしているらしい。

 それ故に、鬱陶しくて仕方が無かった。


『にゃっはっは、愚鈍愚鈍にゃんならぁ。化け猫に化かされて転ぶにゃんざぁ、森の覇者が聞いて呆れるにぃ』


 ふと、頭の中に声が響く。心底馬鹿にしたような猫なで声だ。


『でもまぁ、うちの旦那様も頑張ったじゃないか。コイツを相手にここまで時間を稼いだんだからねぇ』


 今度は別の声。底の知れない、人を喰ったような声色。


「ガァ! グォォ!」


 赤毛熊が周囲を見渡すと、そこには……一匹の妖精と、悪魔がいた。

 見た目はネコと兎だが、その本質を今は隠そうともしていない。


 少年と狼がいる前方から、その左右を挟むように、そいつらはいる。

 明らかな異質。先程までは、気配すら感じなかったというのに……まるで突然現れたかのようだ。


「ギルネコさん、ナディアさんっ」

『にゃ~、遅くなってすまないにぃ。人間たちに森の散策を手配させてたにゃんならぁ』

『けどまぁ……先に見つけちまったけどねぇ。まさか、旦那の気配を辿った結果アンタに会えるとは思わなかったよ。明らかに何かから逃げてたからねぇ』


 軽口を叩いていた二匹だが……赤毛熊から視線は離さない。

 その小さな体からは、濃厚な殺意が見て取れた。


『んにゃぁ、話は置いておくとして……』

『今は、お礼参りといこうじゃぁないかい』


 ゾワっと、背筋に悪寒が走る。

 先程赤毛熊が体勢を崩したのは、コイツらが悪戯を仕掛けてきたからだと確信できていた。

 だが、何をされたのかまではわからない。それだけで、この2匹を相手にするのは危険だと判断できた。


「グルル……!」


 ここにきて、赤毛熊は逃走を選択する。

 敗色が濃ければ逃げる。自然においてはもっとも重要な事だ。

 しかし……それは許されない。


 ズンッという音と共に、赤毛熊の後ろの木が揺れた。

 メキメキと音を立て、退路を塞ぐ邪魔なハードルと化す。


『カクくんをいじめたのはぁ、おじちゃんかぁ~!』


 その木の根本にいたのは、自分よりも一回り小さな赤毛熊であった。

 ふんすふんすと鼻息荒く正面を睨み、爪をガシガシと重ねて威嚇している。


『許さないぞー! やっつけちゃうんだからね!』

『にゃひひ、さぁ、どこへ逃げる? 赤毛熊』

『こっちに来なよぉ、アタシャか弱い兎だよ?』


 囲まれた。

 圧倒的優位から一転、危機的状況に落とされた。


 どうしてこうなった?


 彼はわからない。

 その原因が、目の前で転がっている角兎だなんて、気づくはずもない。


「狩りに失敗し、逃げる……そうなった赤毛熊は、復讐心を積もらせる。頭がいいからね……そうして、その復讐心から様々な命をを乱獲するようになる」


 少年が、言葉を紡ぐ。

 この少年もまた、一度は逃げれたにも関わらず、角兎1匹を助けるために戻った愚か者だ。

 そうさせる力が、魅力が……絆が、その角兎にはある。

 それこそが、彼が唯一持つ、チートなのである。


「その前に、ここで君を仕留めないといけない。勝手な都合かもしれないけど……僕らも、生きる為なんだ」


 少年が、剣を向ける。

 赤毛熊がそれに圧され、一歩下がった。


「終わりだよ。赤毛熊」


 四面楚歌。

 人間、魔物、妖精、悪魔、同族。


 あらゆる種から拒絶され、残忍な狩人は恐怖した。





    ◆  ◆  ◆





 ぬおぉ……痛い。

 全身がくまなく痛い。


 意識を失う前よりはマシな感じだが……もう、こんな状況を認識してしまったからには、寝ていられるはずもない。


「フシャアっ!」


 とりあえず、起き抜けに「痛いわぁ!」と叫んでみる。

 それでマシになるんならいくらでも叫ぶんだが、まぁいわゆる八つ当たりだ。


『……お~お~、派手に巻かれてんなぁ』


 俺の体は、包帯でミイラみたいになって寝かされていた。

 見慣れた一室。寝慣れたベッド。

 アッセンバッハ家、坊っちゃんの部屋。窓の外は未だ暗く、あれからどんだけ寝てたかはわからねぇ。


 だが、どうやら俺は、本当に命を拾えたようである。

 うぅん……格好悪い。助けるとかいって囮になった挙げ句、結果あの様とは。

 俺の恥ずかしエピソードに刻まれちまうのは確定事項だな。


「……グルル」


 ふと、俺の横から唸り声がした。

 見ると、最後に坊っちゃんの横にいた幻狼が2匹、床に伏せている。

 その耳がピクリと動くと、奴らは顔を持ち上げる。

 俺と視線が合い、納得したように頷くと……その体が、薄い光に包まれた。


「……ホホ、お目覚めになられましたか。吉報ですな」

「私は旦那様方にご報告してきます」

「よろしくおねがいしますよ、ファビュラス」


 一瞬後にそこにいたのは、この一年ですっかり見慣れた、我が家の執事。


『コンステッド氏。俺ぁどんだけ寝てた?』

「ハ、ほぼ1日ですな。流石に体力を使ったご様子で、あの日の夜から今までの間ぐっすりと」

『そっか……どうりで腹が減る訳だ』

「ホホ、お夜食ならば作っていただけるかと存じますな」


 それなら良いんだけどよ……さっき、えげつないイケメンが報告するって言ってたからなぁ。

 多分、もうすぐ……おぉ、早いなぁ。

 もう来やがった。


「カク!! 起きたんだね!!」


 バンっ! とドアを開け放つ、1人の少年。

 俺の素敵なヒーロー様のご登場だわ。


『よぉ坊っちゃん。心配かけたか?』

「心配したよぉ~! 良かったよぉ~!」

『うん、悪い悪い。すまんかった。だから抱きつこうとしないでくれるか? マジで今死ぬからなそれしたら!?』


 坊っちゃんもまた、足を引きずっているが……外傷はそれしかなさそうで良かった。

 ……ん? いや、一箇所あるな。


『坊っちゃん? 頭なんか怪我してんのか?』

「あ~、これ、ね?」


 坊っちゃんの頭には、氷布が押し当てられている。

 コブでもできているのか知らんが、痛みよりも恥ずかしさが勝ってる表情だ。


「えへへ……お父様に、全力でげんこつされました」

『…………』

「ここ、すっごいタンコブできてるの。ほら」


 漫画みたいなタンコブだった。

 こんなん、ズルいわ。


『……プッ。ぶわはははははは! ザ、ザマァー! ひぃー! 傷に響くぅぅ!』


 坊っちゃんの顔見て、緊張が溶けちまったのか……こんなネタで、爆笑が止められん。

 坊っちゃんもまた、嬉しそうに笑っていた。

 うん、安心したは。


「ふふ……カク」

『ひぃ、ひぃ……ひひ、あん?』

「ただいま」

『……あぁ、おかえり』

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ