表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
五縄の桜  作者: 潜水艦7号
6/41

勝負の決着は如何様にして付くのか

「お‥‥折りやがった‥‥!」

山下は震えていた。


「信じられん‥‥」

無論、柔道にも『関節技』はある。


だが、それは相手の『腕を折る』事を目的とするのではなく、相手からギブアップを奪う、つまり相手の『心を折る』のが目的なのだ。

現実に肘を破壊するまで捻る『腕十字』なぞ、見たことも聞いた事もない。


だが。

現実として、楠の左腕は『本来、曲がる方向では無い方向』に大きく曲がっている。どう見ても『肘が折れている』としか言いようがなかった。


「勝負‥‥あったか‥‥」

ふっー‥‥と息を吐き、山下が二人に近付こうとする。‥‥が。


未だ桜生は、楠の折れた腕から手を離そうとはしていない。

そして何と。あろう事か『その腕』を楠の背中側に、グイ‥‥と捻り回したのだ。


「ぎゃぁぁぁ!」

再び、楠の絶叫が轟く。


「おいっ!何をしている、止めろ!決着はついたじゃねーか!」

思わず、山下が声を荒げる。


「‥‥『決着』‥‥だと?」

尚も腕を離さないまま、ジロリ、と桜生が山下を睨んだ。


「いや‥‥『決着』は着いて無い‥‥オレもコイツもまだ『生きて』いるし、コイツの口からも『参った』の声を聞いておらん‥‥単に、コイツの腕が1本、使い物にならんくなっただけよ‥‥」


「何だと‥‥」

山下の足が竦む。


確かに。絶叫こそ上げるものの、楠は『参った』とは言っていないが‥‥彼らの『決着』とは『そういうもの』なのか‥‥


だがしかし、戦国の世ならばいざ知らず、現代の規範では『これ以上』を見逃す訳にも行かない。


「おいっ!楠、『勝負あり』だ。もういい、もうギブアップしろ!これ以上ヤったら本気で殺されるぞ!」


しかし、楠は唇を噛み締め、必死でこの腕殺しに耐えている。


「くそっ‥‥たれめ‥‥誰が‥‥誰が『参った』なんてするかよ‥‥部員達が‥‥大勢の後輩が大怪我させられたんだ‥‥これしきの事で、降参する訳にゃぁ、いかないんだよっ!」


「楠っ‥‥!」


なるほど、『心は折れていない』のだ。もしもこの状況で『勝負あり』として桜生が腕を離してしまえば、間違いなく楠の反撃に遭うだろう。


そうならないように、徹底的に相手の『心を折る』。そういう戦いなのだ、と山下は理解した。

とは言うものの。


どうしても楠が『ギブアップ』と言わなければ、桜生はどうするだろうか。

何時までも腕固めをしていても埒が開かない。であれば、更なる破壊技を仕掛けてくるのは、容易に想像が出来る。


「‥‥させて、なるかよ‥‥」

山下は、いよいよ『最後の手段』を視野に入れざるを得なくなったと考えていた。


一方、桜生も山下の『雰囲気が変わった』事に気づいていた。

チラリ、チラリと山下の方を伺っている。そして、身体を楠に密着させて、その背中で自分を庇うようにしている。


『撃ってくるつもりだろう』

そういう読みが、見てとれる。


「うっ‥‥」

読まれたか‥‥山下が足を止める。


人間は何かを企てるときに、それが『最高の結果を生む姿』であれば容易に想像する事が出来るが、『最悪の状況に陥る』事は、想像は出来ても『考えないようにする』ものである。


この場合、桜生にとって『最悪』なのは『暴漢の制止』と称して銃で撃たれる事だ。

普通であれば『申し合いにそんな無粋な事はすまい』と考えがちだが、桜生は最初から『それ』を念頭に置いているのだ。


だが、これ以上は黙って眺めているわけにも行くまい。しかしながら、このまま撃てば当の楠に被弾する可能性がある。


どうするか‥‥

一瞬、山下は楠と眼が合った。


よし‥‥!

山下は意を決する。


「楠いっ!ソイツを抑えとけぇ!」

山下の狙いを、楠は一瞬にして理解した。


そして折れた腕の激痛を『無いもの』として反射的に身体を捻り、桜生の胴体を抑え込む事に成功した。


「今だっ!」

射撃の腕で言えば、山下の腕は署でも群を抜いていた。


如何にバレルの短いニューナンブとは言え、この20mにも満たない距離からであれば、もはや外しようがなかった。


ドキュー‥‥ン!


道場に拳銃の発射音が大きく反響する。

バサバサバサ‥‥

外の木々に止まっていた野鳥達が驚いて逃げていく。


「やったか!」

山下が桜生の動きを確認しようとした‥‥次の瞬間だった。


『それ』はまるで蛇のようであった。

桜生は悶絶する楠を打ち捨てて、一瞬にして山下の喉元に達していた。


「うぐ‥‥っ」


後に山下は『撃った後の事とは何も覚えていない』と語っている。


何の前触れも口上もなく、桜生の『突き』が山下の喉を穿っていた。

だらり、と山下の手が下がる。


フラフラ、と山下の腰から繋がる革紐に拳銃がぶら下がる。

「‥‥。」


「や‥‥山下先輩っ!」

楠の呼びかけに、山下は反応しなかった。


「ば‥‥馬鹿な‥‥拳銃が『当たった』んじゃないのかよ‥‥」


暗くてよく分からないが何かの『手品』でもあったのか、それとも単に『撃たれたのを我慢している』のか。それは分からないが、とにかく桜生は平気そうな顔をしている。


そして、撃たれたことへの復讐のつもりなのか、桜生の腕が背後から山下の首に巻き付いていく。


絞め殺す気だ‥‥

この時、楠は心底、桜生を恐れたと言う。


如何なるタブーとて、この男には存在しない‥‥と。自分に刃を向ける者は、如何なる者と云えど一切の容赦をしないのだ。


「くっ‥‥此処までか‥‥」

ギリ‥‥と楠が畳の井草を握った。


「分かった!ボクの負けだ!頼む、勘弁してくれぇぇぇ!」

自分の事なら、いくらでも耐えられる。だが、その余波で周りが傷つくのを、これ以上看過する訳にはいかなかった。


或いは『その心の動き』も桜生の戦術の内であったのか‥‥


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ