表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

新型コロナウィルスのベトナム変異株はすでに日本に入ってきてるかもしれない

作者: 水源

 さて、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言は継続中ですが、実は11カ国・地域の外国人「ビジネス関係者」に例外的に認めていた入国制限緩和措置というものがあったのですね。


 11月から今年1月21日までの間に入国した外国人は12万8625人で、そのうちの国籍で最も多いのが4万9106人のベトナム人、続いて中国人が3万9620人。


 在留資格別に見ると、技能実習生が5万5754人、留学生が3万8565人で、合わせて全体の7割以上を占めていたりします。


 そして、11月から12月にかけて入国したベトナム人実習生の数は、週1000〜2000人前後でしたが、1月4日~10日には5682人、11〜17日には5042人と一気に増えました。


 そして実は、政府が「一時停止」を発表した1月13日で終わったわけではなく、その後も21日まで、すでにビザを取得していた外国人に限って入国が認められ続け1月18日から21日までの4日間で、6352人もが来日していたりします ベトナム変異株が話題になったのは5月末ですが、それ以前から存在している場合はベトナム変異株が日本へ持ち込まれている可能性もあります。


 そういう可能性がある状態で東京オリンピックやって大丈夫ですかね?と私なんかは思ったりするのですが。




 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点]  生活保護の水際対策は際立っているようですが、感染の方の水際対策からすると入ってない方がおかしい気がしますね。  オリンピックありきの政府なので、蔓延していてもお得意の隠蔽やごまかしをやっ…
[気になる点] 最近、国内で変異株に感染している人がどうとかいうニュース、聞かなくなった気がします。 感染者数を知らせることは続いてますが、 「感染者が多いです。いっそう気をつけてください」 と…
[一言] 技能実習制度はホント、日本を殺すガンだと思います 給与が上がらない 上がらないから消費も増えない 消費が増えないから企業も儲からなくて給与を下げる 負のスパイラルになり続けてますからね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ