表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
98/109

定期検診 2

9月23日(水曜日)

定期検診外来。

2本採血後、いつものように後の予約者が先に受診していくという病院あるあるを経て受診。

血液検査も内診も問題ありませんねといわれ、次回の予約を入れて、あっさり終了。


血液検査

 白血球数           3.4 ↓ 

 赤血球数         422   

 ヘモグロビン濃度      12.7   

 ヘマトクリット値      38.4   

 MCV           91.0    

 MCH           30.1   

 MCHC          33.1  

 RDW           13.7   

 血小板数          18.7   

 CA-19-9        4.0   

 CA125          8.3 

 血液検査40の検査項目から抜粋。


現在の状態

・ふわっふわの毛髪約7cm

・爪のデコボコ手は消失、足は成長が遅いのかまだ中

 央に残存

・手足のしびれあり(女性ホルモンの減少が原因)


9月24日(木曜日)

先月の健康診断の結果がくる。

要注意・要生活改善であった。

まあ、数値だけ見ればそうだろうなあと思うが、がん治療のせいもあるので大きなお世話だ。

さらにここの基準値が結構狭いのも原因であろう。

大学病院や去年までの検診場所の基準値でみると、すべて問題ないのである。

なので、会社からなにかいってこない限り、無視することにした。(実際改善中だし…)

血液検査

 白血球数           3.3

 赤血球数         457  

 ヘモグロビン濃度      13.4

 ヘマトクリット値      44.6 ↑

※血液検査の項目も少ないのも信用できないことの一

 つである

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ