表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/109

お勉強 2

乳び性腹水について。こちらはホームページ上の論文をあちこち寄せ集め。


 婦人科手術後に、乳び腹水が発症することがあります。これは術後に食事を開始し、食事に含まれる脂肪成分が郭清したリンパ管の断端から腹腔内に漏れ出すことで起こる合併症です。腹腔内への脂肪分の流出、リンパ液の増加とそれに伴う低たんぱく血症により、さまざまな弊害が起こることがあり、治療が必要です。治療の基本は、絶食と点滴です。絶食にして脂肪分を口から取らないことで、腹腔内に漏れ出す脂肪分をなくしてリンパ管が自然にふさがるのを待ちます。


 約1万人に1人程度の比較的まれな術後合併症なんだとか。

ラッキーなのか不運なのか……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ